プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

当社では、女性社員は私服で勤務していただいています。
部署によっては受付・来客対応が発生します。

社外の方と接する部署に勤務する女性社員については、
明文の社内ルールはないものの、大半の者はジャケットを着て、
スカートの場合はひざ下丈にしています。

さて、先日入社した中途社員ですが、接客対応があるにもかかわらず、
自宅の普段着のような服装で勤務しています。
(ざくっとしたセーター、下はコールテンのズボンで、田舎の高校生のようです。)
派手ではなくむしろ地味すぎて、もう少し見栄えがある服装をしてほしいと思っています。

銀行の方や取引先などが役員に面会するために来るオフィスでもあるので
あまり地味すぎる格好は会社のイメージに影響するのではないか、と懸念しています。

ただ、社外からクレームが出ているわけでもなく
私個人は男性なので、服装に関して指導するのは躊躇してしまいます。

「セクシャルハラスメント」と指摘を受けないように
当人の行動を改めさせるにはどうすればよいでしょうか。

また、仮に、女性社員の服装規定を作るとして、
「ジャケット着用」等と定めた場合、
会社が被服費にあたるものを金銭で支給する必要はあるでしょうか。

A 回答 (2件)

やはり男性・女性双方を書いた服装規定を作るのが一番だと思います。


女性の場合は 私服とするがオフィスカジュアルを基本とすると書いて、例としてアッパーは白色または淡色のブラウス、Yシャツ カットソーにジャケット、ボトムはスカートもしくはパンツスーツと書いておいたらどうでしょうか。
なお、男性ならスーツにYシャツ ネクタイ着用が基本と書きますが 被服費を出すことはしませんので 女性でも同様に基本的には被服費は不要かと思います。
まあ、本来は採用するときに 服装のことも伝えておくのが一番でしたが・・・
    • good
    • 0

まず、業務上必要と認めることを明文化すれば問題はないと考えます。


その場合、服装に関しては洗い替えを含む現物支給が適正と思います。
女性たちの好みに合わせカタログから選ばせるようにすれば如何でしょうか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!