dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今週高校生でバイトの面接に行くのですが、学校帰りに行きたいので、服装は、下は制服の黒いズボンと上は長袖のワイシャツの上に黒いカーディガンを着ていきたいのですが、これってまずいですか?(ネクタイなし)教えてください。

A 回答 (6件)

NO.2で回答に反論がありましたので、再回答。



貴方の服装に指図した覚えは無く、社会人の仲間入りをしようとするなら、それ相応の身嗜みを諮詢したつもりが、逆切れされたようですね。

言葉が足りなかったことを謝罪すると共に、私のところに入らしたら不採用になりますから、なにがそうなるかお考え下さい。
    • good
    • 6

学生は制服が正装です。

しかも学校帰り。
制服をきちんと着て行くのが一番です。
上着を着ていけない理由があるのですか?

他の方へのお礼を見ると、たかがバイトという考えが見えています。
自分がそれでいいと思えばそうして下さい。
ただ、いいか悪いかを判断するのは、あなたではありませんが。

ちなみに私はアルバイトを面接する側ですが、
「たかが面接の時だけでもきちんとした格好を出来ない人」と判断します。
特にひどい格好の人は、話をせずにお帰りいただいたこともありますよ。
    • good
    • 1

だらしのない着かたをしていなければ、問題ないです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/29 15:48

普通のカーディガンなら、高校生のバイト面接では問題ありません。


気になるようなら、季節的には制服のジャケットを着て行ってもOKです。
バイト先が服装にうるさそうなところなら、面接時は制服のネクタイもした方がよいです。(好印象になるので)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、安心しました。
ありがとうございます

お礼日時:2008/09/29 15:50

何をするにも礼儀と云うものが介在します。



ましてや初めてお会いする方は、バイト就職を左右する方です。

あなた自身が面接官となった時、カーデガンで面接されて愉快に思われるか、何とも感じられないか、お考え下さい。

ちなみに、私はある企業で人事の仕事をしていますが、このような場合は理由の如何を問わず、不採用です。礼儀知らずは、基本知らずに通じます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

じゃあ、あなたはバイトの面接でスーツを着て行けとおっしゃってるのですか?

お礼日時:2008/09/29 15:51

バイトの面接くらいなら、普段着で全然okだと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました、安心です。
回答ありがとうございました

お礼日時:2008/09/29 15:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!