dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イオン内にある文具店のアルバイトをしたいと思ってるのですが、他の文具店に比べて面接は厳しいんでしょうか?
雰囲気はどういう感じなのか知りたいです。
因みにレジではなく、商品発注・陳列等希望で、今までアルバイト経験なしです。

それと、バイトの時の交通費は支給されるんですか?

A 回答 (2件)

追加出てましたのでお答えします。


グループになるかどうかは応募の際の人数にもよります。ですので、一概には言えません。
ただ、その店舗が「新規オープン」の店であるのなら、一人一人なんてまだるっこしいことはしてられませんので、グループ面接になることもありえます。
服装ですが、「きっちりとした身なり」であることは絶対条件です。スーツで行けば、「無難」であるし、仮に他の人との合同面接になったときでも服装で優劣つけられなくて済みます。
こんなところですかね?
    • good
    • 0

イオンのモール内にある「専門店」ではなく、イオンの店内の「文具コーナー」と考えてお話します(専門店なら、こういう応募のかけかたはしないため)。


イオン店内のコーナー担当のため、そのお店の採用担当者が面接します。いまや流通最大手のイオンなので、はっきり言って身だしなみや言葉遣いなどは、たとえあなたがバイト初体験といっても、見られてしまいます。要するに「第一印象で当落が決まる」といっても言い過ぎではないです。また、ライバル(同時に応募してくる別人)がいる可能性もあり、比較対照されることも考慮しなくてはなりません。
受かってしまえば、あとはあなたのがんばり次第。雰囲気がどうとかは店によってさまざま/ばらばらですので、いいわるいの判断は付きかねますが、「接客業」の範疇にあるスーパー業界なので、働きにくいということはないはずです。
なおバイトの際の交通費については、面接のときに詳しく聞いておくほうがいいでしょう。ちなみに面接時の交通費は普通は出ませんのでご了承の程を。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
交通費の事は聞いてみたいと思います。

すいません。追加で質問なんですが…印象を良くするには面接時の服装はスーツがいいんでしょうか?それと、面接はグループ面接なんでしょうか?

お礼日時:2010/01/24 09:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!