dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今週バイトに電話します。
電話する時はなんといえばいいんでしょうか?
「バイトしたいんですけど、募集してますか?」でいいんでしょうか?

そして面接の時って制服でもいいんでしょうか?

A 回答 (3件)

「募集してますか?」は、そくざに不採用決定の自爆発言でしょう。


まずは、そこが募集しているかどうか、募集していれば条件がどうかぐらいは調べておくべきです。

連絡する時間帯も、業種によって違いますが、たとえば飲食関係なら、ランチタイムの忙しい時を避けるぐらいの気配りはほしいですね。

ハローワークに求人出してるところなら、ハローワーク経由でアプローチすれば、不慣れゆえのミスのいくつかは回避可能です。

 
    • good
    • 0

まずは「アルバイト募集を見て電話したのですが お時間宜しいでしょうか?」と相手側の事情を考慮して下さい


担当者が募集内容に記載されてる場合「担当者はいらっしゃいますでしょうか?」と続けるか 会社側から担当者に繋ぐ筈です

この場合「バイト」と言う言葉は使わず きちんと「アルバイト」と言いましょう

後は名前を聞かれたり 面接日を聞かれたりするので 忘れ無い様メモを取る事です

面接の時の制服は好都合 制服の方が私服より やる気が見える筈です

頑張れ(*^^)v
    • good
    • 0

>今週バイトに電話します。


ん・・・バイトっちゅうお店はんに電話するんでっか?
日本語ちゃんと書かんとあきまへんで!
で、
>「バイトしたいんですけど、募集してますか?」でいいんでしょうか?
電話する前にやのぉ~、募集してるかどうか位はあんさん調べんとあきまへん。
「募集してない」と言われるとそこで終わりまっせ!
>そして面接の時って制服でもいいんでしょうか?
それ位は電話した時に聞けば良いと思いまっけど???
どうせ面接時間の約束するはずやよって。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!