アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になります。
下記について教えて下さい。

親に自分の名前の由来を聞くと、これを見せられたのですが、
東洋哲学(四柱推命?)の先生に名付けてもらったとのこと。

この辺の知識が皆無なのですが、東洋哲学を元に名付けるというのは
ポピュラーな事なのでしょうか?
昔はよくあったことですか?今もあるのでしょうか?
もともと漢字は中国から伝わったからというような事もあるのでしょうか?

東洋哲学の先生に名前をつけてもらうということの意味、
というか、それによってよい事があるのかなど、
教えていただきたいです。

結局、この中に自分の名前の漢字はないので、
最終的に祖父母か両親が判断してつけたようなのですが・・・

あまりにも分からない世界の話で、質問のピントも
ぼやけてますが、何でも良いので教えて下さい。

宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

この質問は哲学というよりも占いのジャンルになりますね。



四柱推命で命名するのは、今の日本でもわりとよくあることだと思います。
何年か前に流行った細木数子の占いや動物占いも四柱推命がベースです。
四柱推命は古代中国の陰陽をさらに明清の時代に発展させたもので
江戸時代に日本に伝わりました。
四柱推命の先生の命名ということで、古典に裏打ちされた
わりとしっかりした名前がつくと思うので
今時のキラキラネームよりは良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/02/03 17:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!