dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

見た目で完璧人間に思われる

職場では「素敵な人だと思います」って言われる20代の男です。

見た目ではそうなのかもしれませんが、

実際には

消費者金融1社に80万弱の借り入れ、友人数名から合計20万程の借金、
携帯代金3ヶ月滞納の末強制解約、その他滞納複数

という状況です。終わってます。

当然のごとく貯金0です。
借金のほとんどがギャンブルによるものです。

自分自身この状況を脱したいと11月から週7休みなしで仕事をしているのですが、
月休みなしで働いても手元に来る給与は月20万程度です。

正社員というわけではなく派遣社員+バイトになるので、この手取りは打倒になるとは思うのですが、
あまりにも想像より少なかったので、今では派遣の方を月2日ほど休んでしまってます(プライベート時間確保のため)。

ちなみに派遣は時給900円8時間労働平日のみ、バイトは時給1100円8時間労働土日祝のみです。
毎日働いているから20万もらえていると割り切るべきだとは思うのですが、どうもそうはいかず

「これだけ働いているのにどうしてこれだけしかもらえないんだ」と不満ばかりです。

派遣を休んだ2日はパチンコ屋に行ってストレスを解消してます。
まぁいつも仕事終わったらパチンコ行ってるんですが…

そこでご教授いただきたいことがいくつかあります。

・20代で借金、派遣社員、パチンコって負け組でしょうか?
・毎月休みなしで働き続けてますが、借金返済のために今の状態を続けていくべきでしょうか?

率直な意見をいただきたくご相談させていただいております。宜しくお願いします。


首が回らず人生に疲れてきました…

A 回答 (17件中11~17件)

・20代で借金、派遣社員、パチンコって負け組でしょうか?



どちらかと言われれば、負け組なんでしょうが、まだ20代ですからね^^;
私の身近にあなたの借金+250万円以上(判明しているだけで)の子がいるので、大したことねー借金だなと思いましたよ。

その子にも言っていますが、しばらくパチンコ止められないですかね?
「遊べないと辛い」とその子は言いますが、借金には、「自分の将来の自由な時間を先に買っちゃう」という怖い側面があります。

自分の判断で、借金した当時のあなたが、現在のあなたの自由な時間を先に消費しているわけですから、どこかで苦労しなければならないのは分かっている様です。
滞納すればするほど、あなたの生涯の決まった自由な時間はどんどん消費されていきます。

一時我慢して完済を早め自由な自分を取り戻すか、我慢できずにわずか100万ちょっとの借金で人生を棒に振るか…まぁあなた次第です。

>見た目で完璧人間に思われる
職場では「素敵な人だと思います」って言われる20代の男です。

ホストで荒稼ぎってな方法もあるのかな?
いずれにしても大変ですががんばって下さい^o^ノ
    • good
    • 0

借金はパチンコからとして、(1)派遣社員 (2)パチンコ依存


の段階で負け組です。というか、病気です。
パチンコで勝てる筈ないですら。
そこから脱却しなければ誰も寄ってきません。
気分転換したいのは判りますが、あなたのはそれを超えて依存症になっています。
完全な病気。
    • good
    • 0

あのですね。



いつも仕事終わったらパチンコ行ってるんですが、って、パチンコやめましょうよ。
そのお金をためてください。
勝つ事もあるんでしょうが、負けの方が大きいでしょう。だから借金だらけなんでしょう。

・20代で借金、派遣社員、パチンコって負け組でしょうか?
->派遣社員だから負け組みなのではありません。借金の理由をまだ繰り返してるから負け組みなんです。

・毎月休みなしで働き続けてますが、借金返済のために今の状態を続けていくべきでしょうか?
->真っ当に働きながら借金を完済しなければいけません。借りた物は返す。これ、人間の基本ですよね。幼稚園児でも知っています。週に二日休んでお給料が少し減って、返済の期間が延びても構わないでしょう。もしくはその二日といつも仕事が終わって行ってるパチンコを止めれば二日休んでも借金の返済期間は週7で働くのと変わらないかもしれませんね。

くれぐれも変な考えは起こさないで下さいね。
自分でした事の責任は自分で取るものです。
自分で蒔いた種なので、出た苗は自分で刈り取りましょう。
    • good
    • 0

まだ生きている以上、負け組と決まったわけではありません。



ただ、少なくともいまは負け組ですね。
なぜなら、あなたが自分で自分を負け組だって言っているから。

で、今後どうするかですけど。
借金はちゃんと返しましょうね。
闇金でもない限り、責任は完全にあなたにありますから。
そのうえで目の前の仕事に全力で取り組むしかないでしょう。
全力ってのは、一生懸命やることです。

笑顔でやるとか、あいさつしっかりするとか。
あとは、心構え次第ですね。
本も読んでみてください。
    • good
    • 0

 借金も派遣も色眼鏡で見るつもりはありませんが、パチンコ(と言うかギャンブル)は別ですね。


 どんなギャンブルでもそうですが、胴元だけが儲かるようにできているんですよ。「それでも儲かる『こともある』」なんていう理由で抜けられないあたり、もう完全に胴元の思う壺です。
 心理学の研究で明らかになっているんですが、鳩を被験体に使い、あるボタンをつつくと餌が出てくるようになっているという仕組みで飼います。
 ボタンをつつく→餌が出る、というのが「必ず」である場合より、「出たり出なかったり」である場合のほうが、鳩のボタンつつきは習慣化されるのが早く、また強かったそうです。
 という話を聞いて、鳩になったような気分がしませんか?

 パチンコ屋を「ストレス解消」とおっしゃってますが、負けてストレスを溜めることのほうが多いでしょう。そのパチンコの資金作りに仕事を掛け持ちしてストレスを溜める。給与の少なさに嘆息する。嫌になって仕事を休む。休んで何をするかというとパチンコ。

 悪循環だと思いませんか?
 その場で朽ち果てるからバクチ、なんてことも言われます(ホントかどうか知りませんが)。
 ギャンブルをやめられない限り、人生何しても不満だらけだと思いますよ。
    • good
    • 0

どう考えても負け組でしょう。



貴方のような人にはなりたくないです。
教訓になりました。
    • good
    • 0

あまり関わりたいとは思わないです!


ただ、文面だけで決めたのであって実際に会っている人は貴方を素敵な人と思う と言っているので、自信を持って下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!