
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
$$
\begin{pmatrix}
a&a&a&a&a&a&a\\
\cline{3-4}\\[-15pt]
a&a&\multicolumn{1}{|c}{a}&\multicolumn{1}{c|}{a}&a&a&a\\
a&a&\multicolumn{1}{|c}{a}&\multicolumn{1}{c|}{a}&a&a&a\\
a&a&\multicolumn{1}{|c}{a}&\multicolumn{1}{c|}{a}&a&a&a\\
\cline{3-4}\\[-15pt]
a&a&a&a&a&a&a\\
a&a&a&a&a&a&a\\
\end{pmatrix}
$$
でいいですね。-15ptは、フォントに依存します。
No.4
- 回答日時:
実のところ array と tabular はほとんど同じ (array は「数式の中で使い, 各項目が数式であるような tabular」と思っていい) なので, tabular で書けるならそのまま array にすればよかったりします.
そして \cline のあとに改行は不要じゃないかな>#3.
No.2
- 回答日時:
囲み線でなく、強調するという意味なら、colortbl.styを利用して、下記のようにされたらいかがですか。
\documentclass{jarticle}
\usepackage{amsmath}
\usepackage{colortbl}
\begin{document}
$$
\begin{pmatrix}
a&a&a&a&a&a&a\\
a&a&\cellcolor[gray]{.8}a&\cellcolor[gray]{.8}a&a&a&a\\
a&a&\cellcolor[gray]{.8}a&\cellcolor[gray]{.8}a&a&a&a\\
a&a&\cellcolor[gray]{.8}a&\cellcolor[gray]{.8}a&a&a&a\\
a&a&a&a&a&a&a\\
a&a&a&a&a&a&a\\
\end{pmatrix}
$$
\end{document}
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンで行列はどう書けばいい?
-
共分散行列と分散共分散行列の...
-
行列のキーボードでの表記
-
ベクトルの内積の表記の仕方、...
-
像、核(線形代数の問題です)
-
このような行列は階段行列とは...
-
なんだろう。Excelのグラフ「行...
-
wordで行列の書き方
-
3x3行列の固有値の求め方
-
固有値の値について
-
極値の判定でヘッシアンの値が...
-
数学の関数極限の問題を教えて...
-
テイラー展開とべき級数展開の...
-
【至急】数llの三角関数の合成...
-
行列の2分の1乗の計算の仕方
-
教えてください!数学の問題です
-
臨界点でHessianが0の時の極値...
-
日本数学オリンピック2000年予...
-
お願いします
-
固有値の求める順番?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンで行列はどう書けばいい?
-
写真内の行列同士の間の点線はw...
-
共分散行列と分散共分散行列の...
-
wordで行列の書き方
-
WORDのMicrosoft数式3.0の3×3以...
-
もしレジの行列に気付かずに割...
-
Excelファイルの容量が更新する...
-
この行列の階数の求め方を教え...
-
余因子行列、随伴行列
-
線形代数についての質問です。...
-
1×1行列とスカラーは同一視で...
-
Texの行列に囲み枠を入れたいの...
-
巡回符号についての問題がわか...
-
私(40代男性)はわざわざ遠く...
-
今の高校数学では行列は習わな...
-
ベクトルの内積の表記の仕方、...
-
対称行列Aの2乗A^2は対称行列で...
-
なんだろう。Excelのグラフ「行...
-
row reduction?
-
行列 行既約階段行列と階段行列
おすすめ情報