dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンはwindows8です。先日、ソースネクストのいきなりPDFのソフトを購入したのですが、スキャナでとったPDFの回転して保存する方法がわかりません。どなたか教えて頂けないでしょうか?

A 回答 (2件)

「いきなりPDF EDIT」をお使いなら、下記URLの過去ログをご参照下さい。



「PDFファイル回転して保存する方法」
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3609458.html


回転して保存できるフリーソフトもあるようです。

PDFのページを回転して保存するだけのシンプルなフリーソフト「PDF RotatePage v1.20」
http://freepdfsoftware.web.fc2.com/report/pdfrot …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信遅れてしまい、申し訳けありません。非常に参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/23 08:12

>先日、ソースネクストのいきなりPDFのソフトを購入したのですが、スキャナでとったPDFの回転して保存する方法がわかりません。




ソフトの取説をご確認ください。
個人的には、ソースネクストのPDF関連ソフトは「はずれ」と思ってます。
スキャナ付属のソフト、EPSON Scan やScan Gearでスキャンした時に、回転、削除、透明テキスト付加が可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信遅れてしまい、申し訳けありません。参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/23 08:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!