
県民共済に入ってます。
娘が隣県に就職して行ってます。
我が家が一度 引っ越した時に
住所変更をした時
娘のも一緒に そのまま我が家に変更しました。
その時 一応
数ヵ月前に 隣県に行った事を伝えましたが
一時は そのままで大丈夫ですよ でした。
それから数年経ってるのですが
そのままなんですが…
今のまま うちの口座から引き落としが
私としては
払い忘れがないので安心ですが
ヤッパリ
県民共済 と言うだけに
他県に引っ越したら変更ですかね?
娘のとこにも
多分 共済はあると思います?
調べてはないですが。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
娘さんが自分で払ってるなら
住所変更の届け出せば
転居先の都道府県民共済(神奈川県では全国共済と呼称)
に管理を移す手続き(移管手続き)をすることで保障は引き継がれます
http://www.chiba-kyosai.or.jp/faq/aboutus/catego …
http://www.chiba-kyosai.or.jp/faq/service/catego …
No.3
- 回答日時:
NO.2の回答者です。
申し訳ありません。叔母の件は「佐賀商工組合」の破綻で、佐賀県民共済ではありませんでした。でも、佐賀商工組合でも、元本保証と勘違いされていたようですが、元本保証を保障はしておりませんで、損失をこうむっております。
とんでもない勘違いで、大変ご迷惑をおかけしました。しかし、県民共済は、「佐賀商工組合」と同じで、元本保証ではありませんので、以下の記事をご参照ください。
また、「土地戻す」というのは「取り戻す」と書くところを書き間違えました。度重なる間違いですみません。
県民共済という名称が、公的機関の共済組合のように感じますが、以下のNO.3のように、破綻した場合、救済するシステムがありません。
県民共済の特徴は、
1.病気よりも、事故やけがの保障を重視
・・・病気で入院したり、亡くなった場合の保障が手薄となる傾向があります。
2.老後よりも現役世代の保障を重視
・・・年齢が上がるほど保障が減少し、一定の年齢を超えると保障自体が無くなります。
3.生命保険契約者保護機構には不参加
・・・共済自身に破綻という事態が生じた場合に、救済するシステムが整っていません。
回答有難うございます。
気になる点は
私も 考えたことがありましたね。。
保険も沢山あるし
中々 難しく
共済を単純に選びました。
No.2
- 回答日時:
余計な情報かもしれませんが、県民共済とはいっても、私の叔母が、佐賀の県民共済に入っていましたが、運用を失敗して、
資産がほとんどなくなったと嘆いていました。その資産を土地戻したいので、署名してほしいと、私の母に手紙が来ました。県民共済という名称なので、公共の金融機関で、元本保証みたいに聞こえますが、私は怖いので入りません。テレビでも取り上げてましたよ。質問者様も資産が減らないように、脱退を考えられたほうがいいかもしれません。県毎に運用が違うのではないかと思うのですが。
知りませんでした。
土地を戻すとは
土地を担保にしていたとかですか?
初耳です。
ネットで探せばわかりますかね?
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療保険 私の友達が私の奨めで5年前に県民共済のガン保険に入りました。今年になってからその人が健康診断で引っ掛 4 2023/07/16 18:07
- 医療保険 保障は県民共済のみで十分? シングルマザーです。万が一死亡した時と就労不能に陥った時のために収入保障 3 2023/08/20 11:56
- 臨床検査技師・臨床工学技士 臨床検査技師免許について A県で臨床検査技師免許を取得して、A県に新卒で入職しました(住民票本籍地共 1 2022/07/28 20:14
- 医療保険 都道府県民共済 3 2023/08/25 22:29
- その他(悩み相談・人生相談) 引っ越すことを反対する親 6 2022/08/20 07:33
- 医療保険 広島県民共済に加入している人が、神奈川県に引っ越しても保障が続きますか? 2 2023/07/15 18:08
- 生命保険 アトピーで入院して県民共済に請求 2 2023/03/04 13:09
- その他(保険) 県民共済の傷害保険に入っていて怪我をして手術をし退院してから1ヶ月後にまだ痛みもひどく早く職場復帰を 2 2023/04/20 18:20
- 医療保険 県民共済 3 2023/02/23 05:13
- その他(家族・家庭) 子育てに疲れて娘と暮らしたくないです。 6 2022/05/01 08:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学資保険の比較に追加すべきも...
-
こくみん共済に入りたいのです...
-
県民共済と国民共済など、2種...
-
共済保険でリビングニーズ特約...
-
子供の医療保険で県民共済とCOO...
-
生保・共済でのケガに自損事故...
-
どこの保険会社がいいのか・・・。
-
第一種疾病傷害特約
-
生命保険解約時のペナルティ
-
保険外交員の女性の気持ち
-
全労災終身共済マインドの払込...
-
保険イベントへの勧誘 10年くら...
-
がん保険+医療保険を検討して...
-
手取り21万 家族3人 やりくり...
-
保険の転換を勧められてます
-
生活費の見直しについて。
-
死亡保険について 現在54歳男で...
-
保険を見直すのですが、何をポ...
-
保険の見直しについて意見をお...
-
生命保険初心者!アドバイスく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
県民共済・県外に行った娘の場合
-
国民共済、県民共済のデメリッ...
-
アトピー で 県民共済 か ...
-
妊娠・出産の期間だけ医療保険...
-
JA共済の転換原資及び転換制度
-
今年の県民共済の割り戻し金が...
-
県民共済の熟年型、60歳をすぎ...
-
民間の保険会社の有利な点(共...
-
県民共済…65歳以降の入院保険...
-
共済保険でリビングニーズ特約...
-
国民共済と県民共済の違いにつ...
-
生命保険 医療保険 がん保険...
-
県民共済と国民共済など、2種...
-
国民共済と県民共済の違い?
-
都民共済とこくみん共済について
-
子供の医療保険で県民共済とCOO...
-
生まれてくる子供用に医療保障...
-
JA共済 保険の転換について
-
月掛け金1000円くらいで死...
-
生保・共済でのケガに自損事故...
おすすめ情報