dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お礼の上手な断り方。 雪国に住んでいます。
今年もすごい雪で、住んでいる市町村は除雪が下手で有名です。道路はガタガタ、雪は取りきれていないため、連日の雪から晴れ間になったりすると、積もった雪が一度溶け、再び凍り、砂のようになります。当然、乗用車はスタックし、出られなくなったり、それによる大渋滞がおきたりします。

そこで、そんな日が休みとぶつかると、自宅から半径10km位をパトロールし、埋まって動けなくなっている車を見つけてはロープで引っぱり出してやり、感謝される。
という遊び(といっては失礼ですが)をここ数年しています。年間30台くらいでしょうか。数時間掘らないと出ないような車をすっと引き出せたときの満足感と、「ありがとう」という一言だけの為にしているのです。

助け出した車のドライバーさんから缶コーヒーなどを頂く事などがあり、そのぐらいでしたらありがたく「ごちそうさまです!」といただいて帰るのですが、時には「ぜひお礼がしたいので、連絡先を教えてください!」ということがあります。
こちらとしては趣味のようなものですし、無事に脱出させられた事と、「ありがとう」で満足しているので、連絡先を教えてまでして欲しい事など当然あるはずもなく、そんな時は途端に挙動不審になり、大急ぎでロープを片付け「あ、いや、その、いいですから..」と車の窓にしがみつかんばかりの人を振りほどくように逃げ帰ってきます。

そんなとき、なにかかっこいい?断り方ないでしょうか?
妻になんて言えばいいんだろう?「名乗るほどの者では...」か?と聞いたら「かっこわるい」とのことです。
「今度私が埋まってたら助けて下さいよ~」くらいで帰って来たいのですが、なにかもっと粋なセリフ、ないでしょうか?

くだらない質問に長々すみません。お暇なときにでもお知恵をお貸しいただければと思います。

A 回答 (12件中11~12件)

まぁ、、、相手が元ネタを理解してくれそうであれば



「汚れるのは私だけで良かったのにな。・・・・見ての通り軍人だ。
  んん、どこかで聞いたような名だなぁ・・・」

きっと相手さんは

「そ、、そうだ、、ぼくは、あなたを知っている、、、あ、、、ありがとうございました。」

といってそそくさとその場を立ち去っていくでしょう。

というのは如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もガンダムに対してあまり知識がありません。なので相手が理解してくれない時のリアクションが怖過ぎて使用出来ません(笑)付け焼き刃で覚えて使ったとして、ノリノリで返されたらついて行けません…。
ありがとうございました^ ^

お礼日時:2013/02/06 00:19

いい趣味ですね


「指名手配されているんで名乗れないんです。」は
どうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シャレが通じたらいいのですが、何分にも相手は初対面故、洒落にならない結果もありそうな気もしてしまいますね。それは避けていきたいです(笑)
ありがとうございます^ ^

お礼日時:2013/02/06 00:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!