dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OSがアンドロイドのガラケーってないんでしょうか?
3年くらいスマホ使ってますが,使い勝手で言うとガラケーの方が圧倒的に良いと未だに感じ,結果2個持ちしています。
タッチパネルの"押した感"のなさが嫌いで,私はガラケーで文字を打ったりするのが普通の人より圧倒的に早いのですが,スマホだとタイピングの早さにタッチパネルがついてこれなくて,かといってフリック入力だとガラケーで早打ちするより遅いです。通話も折畳ケータイのように口と耳にちょうどスピーカーがあたるガラケーに対して,スマホは短いし,不満が多いです。
ネットはUMPCでやればよいし画面は小さくて良いのでスマホにガラケーのようにボタンを付けてほしいのですが,AUショップに行ってもそういった機種に出会えません。
ガラケーにすればよい話なのですが,スマホはOSがアンドロイドなので,ナビや乗換案内など,ビジネスで欠かせないアプリが使えるのは大変便利だし,お気に入りのアプリも多数あって,それらがないと辛いです。
そこで質問なのですが,OSがアンドロイドで,ちゃんとアプリも使えるガラケーってないのでしょうか?
逆の言い方をすれば,ちゃんとボタンが付いていて折り畳み式のスマホってないのでしょうか?
もしあれば教えていただければと思います。
よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

http://ascii.jp/elem/000/000/672/672741/

テンキー付きのスマホならあります。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone …


折り畳みもあります(ソフトバンク)けど、画面が小さくなるというデメリットも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やっぱSBしか出てないんですかねー(><)
画面は小さくて良いので折り畳みの機種が欲しいのですが(スライド式やinfobarはボタンが小さい、キーピッチが狭いのでできれば避けたい)、AUでは出ないですかねぇ。SBは料金高くて胡散臭いイメージがあって(SBユーザーさん、悪口すみません^^;)、SBには乗り換えたくはないのです(笑)
ガラケーだとケータイ見ないでも完璧にメール打てるのですが,スマホだとそれができないのが痛い。

お礼日時:2013/02/10 08:37

フィーチャーフォンってキャリア主体で作られています。

KDDIの場合は、利用するOSまで制限をつけてきます。
よって、Androidのフィーチャーフォンはありません。

ボタン操作ができるスマートフォンなら存在しますが・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

フィーチャーフォンって要はガラケーのことですよね?
一般的なガラケーの折り畳み式(片側液晶片側テンキー)の型式のAUスマホが欲しいんですが、難しそうですね。。007SHがまさに私のニーズそのものなんですが,何でよりによってSBなんだ↓↓がっくし・・・。

お礼日時:2013/02/10 15:44

auはINFOBER C01にテンキーが付いています。


友人が持っていますが、私には使い辛いですけど。
    • good
    • 0

>OSがアンドロイドのガラケー



OSがアンドロイドである時点でガラケーとは呼ばないので、まじめに答えるなら「存在しません」が答えです。

この回答への補足

論点がずれてます。正確にはこの種のケータイはガラスマと呼ばれているみたいですが,認知度がいま一つだと思ったので,OSがアンドロイドのガラケーといっただけです。

補足日時:2013/02/10 15:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!