dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、主人がパソコンでゲームをよくするのでその間ネットができないため、スマフォかiPhoneのどちらにしようか迷っています。

私は専業主婦です。小さい子供がいます。
やるとしたら私はネットくらいです。アプリも未だにどんなものがあるのかわからないくらいの初心者です。
現在、できるだけお金をかけたくないのでezwebはほとんどしておらず、パケット定額の下限で済んでいます。
iPhoneだと現在住んでいる所にはアップルストアが近くにはなく、購入後何かあったとき(子供が壊したとか)に心配です。

それを考えるとスマホの方がいいのでしょうか?
アプリをやりだすとスマホだと物足りなくなるでしょうか?
正直、子供が生まれるまでは新しいもの好きで絶対にスマホの選択肢はありませんでした。ですが子供の事を考えるとスマホの方がいいのかと悩みます。
家電量販店でARROWSZ(スペル間違えていたらすみません)の白を予約しているのですが(見た目重視で性能も良さそうなので)ここまでの機能は私には必要ないんじゃないかと思えてなりません。。

なんだか支離滅裂な文章で申し訳ないのですが、こんな私にオススメの機種・料金(利用方法)を教えてください。

A 回答 (3件)

家に無線LANがあるなら安めのタブレットを買って、ネットを見るのが良いですよ。


それから、アローズは発売直後はやめといた方が良いですよ。
2、3ヵ月様子見て口コミやレビューを確認した方が良いですよ。
富士通東芝の端末は不具合が多く、ついこの前は電話とネットができなくて、発売日に発売中止になりました。
auだとIS04が酷い機種で未だに修理、交換でまともに使えてない被害者沢山います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私の性格上、どうしても後先考えず新し物に目が行っていました。
そうなんですね。。使用して不具合が頻繁にあったら嫌ですね。
様子をみようと思います!
そして購入も焦らずじっくり考えようと思います。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/12/12 09:41

iPhoneもスマートフォンです。


スマートフォンには、アップル社の端末であるiPhoneと、グーグル社のOS(アンドロイド)を使ったiPhone以外の物があるということです。

単にパソコン(もしくはインターネットができるもの)が欲しいという理由だけなら、スマートフォンは高価です。
月々の利用料金が跳ね上がります。
少なくても6000円以上はするでしょう。(契約内容による)
データ量が普通の携帯とは桁違いなので、パケット定額に入らないと使えません。
入らないと、数十万から百万単位の請求が来た例もあるそうです。

アンドロイドとiPhoneの違いは、過去の質問にもよく出てきます。
どちらがいいのかと。
日本の携帯電話は日本独自の機能がありますが、iPhoneにはそれがありません。
なので、携帯から換えると不便な面もあります。
アンドロイドの方が日本仕様に出来ているので、ある意味、多機能です。


別の面から回答すると、インターネットできればいいのであれば、
安いノートパソコンを買うとか、タブレット端末(iPadに代表されるようなもの)を買って、
自宅のインターネットを無線LANにした方がはるかに安上がりです。
スマートフォンのパケット定額が必要ありませんから。
月に5000円近くが浮くことになります。
半年から一年で元が取れます。
タブレット端末は、ソニーや東芝など、各社が参入し始めました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

スマートフォン自体全くわかっていませんでした。
確かにパソコンなどもう一台がいいのでしょうが[手軽にしかも外出先でも]と考えるとやはりスマートフォンの方がいいですよね。
どうしてもとまではいきませんがどうせできるなら外出先でもできて子供をなだめる手段にも使用できたらなと思っていました。質問での言葉足らず、すみません。

もう一度じっくり考えなおそうと思います。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/12/12 09:48

スマートフォンって自動通信を行うようなものがありますから、WiFiで常に通信をするようにしているものならよいですが、していなければすぐに上限にいくでしょう。



ネットをメインといっても、スマートフォンは、PCサイト向けをのページをみれる場合もありますが、正しく表示されない可能性もあります。
小さい画面でPCサイトだから、見にくい可能性もありますね。
携帯電話向けのサイトでも、スマートフォンは、携帯電話以外となり表示出来ない場合もあります

家でネットをって考えるなら、安価なノートパソコンを購入でもよいかもしれませんね。
3万円前後から、安価なノートパソコンは売っていたりしますね。

アプリをやり出して、スマートフォンで物足りなくなるっていけば、Xperia PLAYかゲーム機しかないでしょう (Xperia PLAYは、スマートフォンです。)
もしくは、PC

iphoneもスマートフォンです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やはりそうですよね。
ましてやauなので余計に難しいですよね。
金額は仕方ないにしても私にはどの機種がいいのかわからなかったので悩んでいました。
口コミなどを読んでもう一度探してみようと思います。
無知な私に細かく教えていただきたすかりました。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/12/12 09:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!