dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CG初心者です。
CGでデザインポスターを作成したいのですが、どうやって作成したらよいのですか?(2D,3D両方)
どんなソフトが使用されていますか?(値段はいくら程ですか?)
ポスターの印刷、B1サイズ(103×72.8cm)
はどこでできるのですか?自宅にはこんな用紙を印刷できないので・・

OSはWINDOWS200です。

A 回答 (2件)

CGやポスターと言っても幅広いのですが、どんな目的に使用されるものですか。

どんな絵柄でしょうか。枚数は何枚必要ですか。
枚数が1~2枚なら、印刷屋さんが色校正で使っている大判インクジェットプリンタなどで出力してもらったものをそのまま使う手があります。一枚5000円とか一万円はかかります。(完成データを持ち込んだ場合)価格は印刷屋さんと相談してください。
屋外で使う場合は、看板屋さんのプリンタで出力してもらいます。水濡れや褪色に強い素材が使えます。価格はその分高くなります。
枚数が数十枚を越えるなら通常の印刷が割安ですが、版を作る必要があるので最低7~8万は必要です。

印刷データを自作するには、YMCKプロセスカラーが扱えるソフトが必要です。
RGB色空間のみのソフトで素材だけ作って印刷屋さんに渡し、文字入れなど完成してもらう方法もあります。

平面的なイラストであればAdobe Illustratorを使用し描画します。
3DCGなら、SHADEなどのソフトで作って、完成したものをBMP形式などでAdobe PhotoShop(フルバージョン)へ渡し、トリミングやコラージュなどの加工を施し、最後にIllustratorに渡して配置し、文字入れなどを行いデータを完成させます。
いずれにしろ印刷に関する最低限の知識が必要になります。キレイに印刷するには解像度やカラーマッチングについての知識も必要です。印刷屋さんと相談してください。
製作ソフトは、上にあげたAdobeのものが業界標準になっていますが、印刷屋さんによっては他社製のものでも受け付けてくれますので、印刷屋さんと相談してください。

またB1サイズで300DPIのビットマップ画像を扱うとなると、あなたがご使用のパソコンのメモリが不足するかもしれません。
印刷屋さんへのデータ入稿の際にはMOかCD-Rなどの大容量メディアも必要になってきます。
SHADEはグレードによってレンダリングできる画面サイズが異なります。B1全面のイメージを作るとなると、一番高いグレードのものが必要かもしれません。
Illustratorの価格は8~9万、PhotoShopも似たようなものです。バラバラに買うと高いので、複数のソフトをセットしたパッケージを買ったほうがいいと思います。一番安いもので16万くらいだったかな。

格安で作るなら印刷まで自作します。
自分のA3プリンタで、B1を何枚かに分割して印刷し、周囲を切り落とし、切り張りします。
うまくやらないと歪みますけど。十分広い作業場所を確保してから作業しましょう。
A4プリンタだと分割数が多くなりすぎて難しいです。
この場合のソフトは、プロセスカラーの必要はないので、安いRGBカラーのソフトで済みます。
必要なソフトは、CGをビットマップで描くのか、ベクターで作るのか、3DCGなのかによって違います。
この辺はたくさんの種類のソフトがありますから(値段もピンきり)、再質問してください。
    • good
    • 0

>CGでデザインポスターを作成したいのですが、どうやって作成したらよいのですか?



その大きさであれば、業者に頼むのが手っ取り早いと思います。

もし、どうしてもご自分で作成というのであれば、
扱い易いソフトで…
2Dであれば、『Adobe Photoshop Elements』
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/040117 …

3Dであれば、『六角大王Super4』
http://www.shusaku.co.jp/www/
くらいで作成するのが、『無難』と思います。

印刷については、
【B1サイズ】【印刷】で検索してみて下さい。
例えば…
http://www.graphic.jp/B1.html
この様な感じのところが出てきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!