dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ボーカルリデューサーを使ってカラオケを作ってから、それを
歌声リップでボーカル入り音源と合わせてアカペラを作ろうとするのですが、出来ません。

なぜですか?
また、どうしたらカラオケ音源の無い曲でもアカペラにすることが出来ますか?

A 回答 (1件)

>なぜですか?



その「ボーカルリデューサー」なるものが機器なのかPCソフトなのかわかりませんが、
取説に「どんなソースでもできるわけではありません」と多分書かれてるでしょう、
そういう音源だったから、だと思われます。

推測ですが、簡単な仕組みでは
大抵がボーカルの音像が中央である、つまり左右で同じ音である事を利用し、
左右の音の波形から抽出し消します。
なのでボーカルが中央でないような音源だとうまく抽出できず、消せない事になります。

機器なりPCソフトなり、メーカー名や型番などを具体的に示すと
もっと現実的な回答を得られやすくなると思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!