dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3DSの上画面が取れたジャンク品を購入しました。充電して電源をつけようとしましたが電源が入らないのですが、これは上画面がついていないからでしょうか?
もしそうなのであれば上画面なしで電源をつけるにはどうすれば良いのでしょうか?
このジャンク品を用いて偽トロをつくろうと思っているので特に上画面はいらないので下画面のみで電源がつくようにしたいです。

A 回答 (1件)

けぃていです。



抵抗をつければ上画面は無しで起動できます。
発熱するので基盤故障や発火発熱の危険性が
あります。やめて素直に普通の3DSにした方が
いいですよ?起動しないジャンクは基盤も割れている
可能性があります。多層基盤なので見てもわかりません。
お金と時間が無駄になります。

この回答への補足

そうなのですね・・・

一応使用できたものが真っ二つになってしまったとの説明があった(落としたりしたのだと思います)ジャンクのものを買ったので基盤などには特に問題はないものと思っています。

パソコンの画面に移すので下の基盤だけしっかりしていれば大丈夫という認識だったのが甘かったということですね・・・

どうにかして発熱しないようにするなどすることはできないものでしょうか?

補足日時:2013/02/16 17:27
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!