dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

購入したパソコン(展示品のもので、OSも入ってません。)に、OSをインストールしようと思い、作業中に誤って、何回か電源を本体の後ろのスイッチで、「入り切り」してしまい、その後新たに、最初から電源を入れる所から始めたのですが、画面が、全く映らなくなってしまいました。どうすればよいのでしょうか?

後、すいませんが、お礼を書くのは、31日のお昼すぎになってしまいます。それでもよろしければ、よろしく、お願いします。

A 回答 (5件)

ANo4です



意図しない強制電源断(停電など)は電源部に負担がかかる場合があります

現在電源を入れても全く無反応の場合は(CPUファンも回らない)念のためCMOSのリセットをしてみましょう

BIOSの画面が出るならまだマザボは大丈夫でしょう
CPUファンが回っているのに画面が全く映らないのはVGAが逝ってるかもしれません
お手持ちに使えそうなビデオカードあるなら差し替えてもその場をしのいでもいいかもしれません

それからこのHDDはSATAですね
WindowsXPのインストールをする場合よくここでつまずきます
SATAはちょっと細工しないとインストールHDDとして認識しません
細工とは
・BIOSの設定
・SATAドライバ導入の割り込み(まさに割り込みです)

少し日にちが経過したので沢山の人に見てもらえません
一旦締め切られて上記の件を確認の上、再度質問して見てください
その時は状況やら機種やらを詳しく記述してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たいへん、返事が遅れましたが、やはり購入店に送りました。
自分で何とかしようと思いましたが、ギブアップです。

詳しく教えていただいて、大変申し訳ないのですが・・・

ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/27 17:29

>購入したパソコン(展示品のもので、OSも入ってません。

)に
メーカーと詳しい機種名を記述してください
もう少しアドバイスできるかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が、遅れて申し訳ありません。

あるショップが組み立てた、ショップブランドの展示品です。

一応、構成を書き込みます。

OS=WindowsXP(ホームエディション)SP2
CPU=インテル・Core 2 Duo(E6600)
マザーボード=インテル BOXDG965RYCK
メモリ=DDR2・PC5300・512M
ハードディスク=Western Digital WD360GD
VGA=GeForce 6600LE

以上です。

よろしく、お願いします。

お礼日時:2008/01/01 18:55

恐らくHDDが壊れています。


修理を依頼して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が、遅れて申し訳ありません。

ハードディスクですか、マザーボードまで故障してないでしょうか?

修理依頼を検討しています。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/01 18:47

私もなんで何度も誤って電源切ってしまうのかわかりません・・が、興味有るのでどうなったか結果も教えてくださいね^^

    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が、遅れて申し訳ありません。

どうなったか・・・パソコンは、ウンともスンとも言いません。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/01 18:45

 あなたが対処するには無理がありますのでお詳しい方にやってもらうほかありません。


 
>作業中に誤って、何回か電源を本体の後ろのスイッチで、・・・
  全く理解できない所作です。 誤ってやれるようなことではないですね。 意図的か無知無謀のなせる業ですね。
 あきらめましょう。 初心者がOSの入っていないPCを手にすること事態無理がありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が、遅れて申し訳ありません。

・・・確かに、その通りでした。
誤って、やってしまった事は事実なのですが・・・

何か、対処方法があるかと思い、ココで質問しました。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/01 18:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!