
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> ファンクションキーを押しながら、太陽マークを押せばいいのですよね?
そうです。
あと、蛇口のマークは、試しにこの画面を見ながら、押してみてください、ファンクションキーは使いません、単独で押します。もう一度、押しますと元へ戻ります。
電源を切る場合は、[Altキー] + [F4キー]を合わせて押しますが、
いきなり電源が切れる訳ではありません。
スタンバイ> 電源を切れる状態にする> 再起動する> MS-DOSモード で再起動する
これらが現れますので、必要なものを[矢印キー↑ ↓] で選択します、またはキャンセルする場合は[Tabキー]を押すと移動もできます。(マウスを使っても構いません)意思決定は[Enterキー]をポンと叩きますと、実行されます。
質問者さまは、手元に取扱い説明書はありませんか?宝の持ち腐れとなりますので、活用されることをお勧めいたします。
音量の調節などは独立したもので行っているのでしょうか?機種により音量などもファンクションキーの組み合わせで音量のアップ・ダウンを実行出来るものもあります。
※ 間違いが無ければ良いのですが。
一部だけ書いてみましたが、No.1No.2の方の回答をどうぞ。
ご回答ありがとうございます。
蛇口マークは、おっしゃる通りに押してみたのですが、なにも反応がありませんでした。
マニュアルはどこにあるのか分かりません。
会社のパソコンで、5年ほど前に購入したものなので・・・。
音量は本体横にダイヤルがついています。
参考になりました。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
○が最大光度で、左右分かれてるのがそれぞれ光度の上下になってると思います。
蛇口のマークと電源のマークは省電力のモード切替だと思います。
蛇口が省電力(節電モード)、電源がフルモードだと思います。
マニュアルに書いてあると思いますよ。
○のマークは光度の調節ということなのですが・・・
押しても、目に見える反応はありません。
壊れているのかも。
マニュアルを見ればいいのですが、どこにあるのかわからないのです。。。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
キーボード上部(ファンクションキー周辺)にディマー(照度調整)のマークがありませんか?
太陽みたいなマークです。
早速の回答ありがとうございます。
ファンクションキーを押しながら、太陽マークを押せばいいのですよね?
ついでになんですけど・・・
その横に、○の右半分が塗りつぶしているマークと、左半分が塗りつぶされているマークがあります。
あと、蛇口のマークと、電源マークです。
これらは、どのような機能があるのでしょうか?
ファンクションキーを押しながら電源マークを押せば、電源が切れるのでしょうか?
よろしければ教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ノートPCの画面の明度を大きく下げる方法を教えてください。 3 2022/05/22 15:37
- ノートパソコン PCで音量調節ボタンを押しても「現在の音量がいくつか」が表示されません。 2 2023/03/18 12:10
- ノートパソコン NECのノートPCを買ったんですが、「JEITA測定24時間」と書いていましたが、バッテリー節電モー 3 2022/10/30 23:01
- Windows 10 ノートPCの「アップデートナビ」画面について 1 2023/07/04 21:27
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) OneDriveの同期ができません。助けてください。 1 2023/06/13 17:02
- モニター・ディスプレイ WindowsノートPC 13.3で画面縮小したい 画面全体が見えない めり込んでしまってます 1 2023/01/22 13:42
- ノートパソコン celeronはまだゴミですか? 8 2022/11/19 13:41
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) USB-AからUSB-C変換経由でHDMI出力 10 2023/07/25 12:58
- ノートパソコン 予算7万円です! 父にノートPCをプレゼントしたいです。 リモート通話、マイク、Bluetooth、 7 2022/10/11 20:09
- ネットワーク 瞬快 コンソール操作 ローカル端末のファイルをリモート端末にコピーする方法がない? 1 2023/03/17 18:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC メーカーロゴが出ないのに W...
-
立ち上がらなくなってしまったP...
-
imac電源が入らなくなりました。
-
macで
-
HDMIと電源が落ちる関係?
-
Macの電源が勝手に落ちる。
-
プリンターが応答しません
-
MACでの日付けの不具合について
-
mac os10.411使用で急に頻繁に...
-
SLAVE HDDの取り外し
-
起動時に
-
HDが認識されずPCが動きません
-
USBのマウスやキーボードからPC...
-
購入したmacmini 設定アシスタ...
-
ノートPCの画面の明るさ
-
PM G4 Cube 起動繰り返し、画面...
-
画面が真っ黒に
-
Windows8.1のノートパソコンが...
-
異音がして、パソコンの電源が...
-
imacG5で再インストールでエラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC メーカーロゴが出ないのに W...
-
MacBookのデュアルディスプレイ...
-
HDMIと電源が落ちる関係?
-
キーボードを触るだけでPCの...
-
パソコン起動。変な英語が。そ...
-
再起動はコールドブートではな...
-
2台のMacを1台のモニターで見る...
-
画面のデザインがクラシックス...
-
NV-RAMクリアについて。
-
外付けHDDの不具合で本体の電源...
-
CentOS6.10のインストールについて
-
MAC:PowerBook(G4)の電源が...
-
imac G3のCDが取り出せない
-
mac G4のCD-Rドライブのトレイ...
-
ハードについておしえて!!!
-
PCの電源が入りません。
-
LINUXをインストールした...
-
フロッピーを入れたまま立ち上...
-
ディスプレイ一体型のiMac G5...
-
iMacDVの電源が入りません。
おすすめ情報