dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソニーVAIOの10年くらい前の古いノートパソコンなのですが(当時3万円くらいの安いタイプ)電源ボタンを押しても画面が写りません。なにか作動音は聞こえるのですが、ハードデスクのアクセスランプも点灯せず、画面が真っ暗なままです。どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (1件)

もしかしてAMD製のチップセットを採用したタイプのVAIOノートでしょうか。


「チップセットのハンダクラック」という症状かも知れません。

電源ランプは点灯するが、画面が真っ暗で起動しないという場合、
この可能性が高いです。
チップセットが接触不良のため、この症状がでます。

パソコンの中枢部のため、専門家に修理を依頼したほうが良いですが
完全な修理を求めると、かなりの高額になるはずです。

原因が上記の場合は、ハードディスクは損傷はないはずですので
データ再利用は可能だと思います。

3万円くらいで購入とのことですので
新機種の購入を視野に入れても良いかも知れませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

AMDのシールがはってました。ご回答ありがとうございます

お礼日時:2017/03/03 23:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!