dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私が出品者です。
1円で落札された商品の取引がかれこれ20日経ちますがまだ終わりません。
取引金額で区別をつけてはいけないのはもちろん分かりますが
こちらとしては1円のものにそんなに時間を掛けたくなくて・・・。
連絡はもう少し待って、と3日ごとずつくらいでくるのですが入金をしてくれません。
「○日までに入金が出来る方のみご入札ください」
と説明文に入れてなかった私の落ち度もありますし
出品者都合で削除しようかな、と思っています。
オークションは誠実な対応を心掛けているので
取引が終了するまで気にかけてしまう性分なので長引いたことで疲れてしまいました。
20日で待てなくなるのはちょっと私が短期かな、と思いまして。

みなさんはどの程度までオークションが時間が掛かっても平気ですか?

A 回答 (7件)

もうキャンセルすべきだと思います。


それも、出品者都合ではなく落札者都合で良いのでは?
出品者都合なんて…人が良すぎます!

高額だったら『お給料が入ってから』という人もいるかもしれませんが、1円落札ですよね。
送料をプラスしたって、払えないなんて訳ないでしょう。

払う気がないのだと思います。

かんたん決済での支払いは対応していますか?

対応の銀行が最寄にないのか、銀行に行く暇がないのか、手数料がかかってもかんたん決済でお支払いしてくださる落札者もたくさんいらっしゃいます。

私の場合、支払い金額と口座番号を連絡後、3日ほど連絡もない場合は支払予定日を伺います。
支払予定日の連絡があった場合は予定日+2日位は待ちますが、一向に取引が進まない場合はこちらで支払い・連絡の期日を決め、守っていただけない場合は『落札者都合によるキャンセルとさせて頂く』旨を通告します。
期日+1日待って、音沙汰なければ迷いなくキャンセル手続きし、ブラックリストに登録します。
評価にもキャンセルとなった経緯をきちんと説明します。

落札後に一切連絡をしてこない落札者も多々います。
マナーをわきまえない落札者に振り回されないためにも、出品者も割り切って考えて良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

落札者様都合で削除しても結局報復評価されるでしょうし
だったら出品者都合で削除した方がお互いいいかな、と。

かんたん決済は対応してます。
しかし今回の支払い方法は別の銀行指定です。
(何種類か口座を持ってます)

払う気がないなら取引自体をやめればいいのに
連絡はくるんでよね。
行くのがめんどうでいつか行こうと思ってるのでしょうか・・・。

一応新規お断りや評価に問題がある方とは取引しないように自衛してるんですが。
今回は評価をちゃんと見なかった私の油断のせいですね。
掛かった手間と悪い評価は勉強料だと思うことにします。

お礼日時:2013/02/17 22:17

心中察し致します。


落札された商品は既に相手のものという感覚で、手元に置いておくのも心の負担ですよね。

あなたは人がよすぎます。
ヤフーの課金は既にかかってるでしょうけど、
手数料のかかる前に削除するのが一番良い方法だとは思います。

相手から連絡が一切ない場合は5日をもって落札者都合で削除しますが、
今回の質問ように連絡があった場合は悩みますね。

しかし20日は待ちすぎで、落札日から数えて10日も経ってれば削除対象にすべきでしょう。
落札者都合で削除する旨訴えて、4~5日のちくらいに削除されたら良かったと思います。

「長らく経っておりますので,取引意志なしと見なし、落札者都合で○日に削除します」
と、今日連絡しましょう。
その後様子見て削除しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

落札品はお金さえ振り込まれれば発送できるように梱包済みです。
とても気になってます・・・^^;

最後通告の連絡はすでにしてます。
相手からの返事はまだありませんが・・・。

いっそ連絡が無ければばっさり削除できるのですが、
なまじご連絡がくるものですからずるずると長引いてしまいました。
その方の評価を見てるとお取引終了から1、2か月後についているのが結構あって。
みなさん長々とお取引されてるんだなぁ、と思って。
私は20日しか待てないのは短気?と思ったのですが、
どうやらみなさんの意見をみてむしろ長すぎるくらいみたいですね。
今度から商品説明に取引期日を入れることにします!

お礼日時:2013/02/17 22:23

個人的な感想から言えば、「20日間」は長すぎです・・・。

 何処のオークションサイトですか? 期間からするとヤフオクか?(楽天オクは期限あるから)

返事は3日以内(土日考慮含む)、支払いも3日以内(土日考慮含む)で、およそ1週間くらいで取引完了が普通です。

最短は、当方が出品者で、落札後に直ぐに連絡(振込先明記)したら、落札者も直ぐに気づき、同じネット銀行口座を持っていたらしく、直ぐに振込入金されてから・・・返事がきました。

ネット銀行の良いところは同行口座同士の振込は即反映で、当方も直ぐに入金確認を行い、そして、その後に直ぐ発送手続きをし、落札者に連絡すると『早い!』と驚かれていました。(集荷は翌日昼間なんで、落札者に着荷したのは落札日の翌々日です)

これは極端ですが、振込入金の受取口座はすべてネット対応なんで、できるだけ早く入金確認を行い、できるだけ早く発送手続きするのがモットーです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私も今まで出品落札のお取引が3ケタありますが、
ほとんどの方は落札から一週間で評価まで入れてお取引が終了します。
このようにダラダラと引き延ばされた方は初めてです。
最近慣れによって気が緩んでました。
相手のちゃんと評価や自己紹介を読めばよかったです。

お礼日時:2013/02/17 09:46

20日!?それで短期?


気が長過ぎます。
ここまで待ったなら、今すぐ落札者都合で削除すれば良いです。
1円取引なんて、馬鹿馬鹿しくやってられないでしょ?
今まで待っただけで充分誠実な対応ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
関係ないですが猫ちゃん、かわいいですね^^

今自分の誤字に気付きました。
短期じゃなくて短気ですね、すみません。

せっかく待ったのですからもう少し待ってみよう、
で気付いたら20日経ってました。
正直とてもめんどうに思ってます。
今やめたら今まで我慢してたのが無駄になるなぁ、
とも思っちゃって。でもさすがに最後通告しました。
今まで3ケタのお取引がある方なのでみなさん最後まで
ちゃんとお取引されてきたんでしょうね・・・。

お礼日時:2013/02/17 09:42

>20日で待てなくなるのはちょっと私が短期かな、と思いまして。


長すぎます。私は、96時間と決めています。
そういう方、結構いますよ。
出張に行ってるからなど連絡があればもちろん待ちますよ。

すぐに支払ができないのなら、落札するなとういう考えです。

私が、イライラしてるかも知れませんが、お互い素早く終わらしたいからね。

この回答への補足

あとその方の評価を見ていたら取引終了日時から
1、2か月後の評価がちらほらあるんです。
なので20日で痺れを切らした私が短気なのかと・・・。

補足日時:2013/02/16 22:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

出品落札ともに経験があります。
私は24時間以内に連絡・振り込み・発送等をします。
それが無理な時期は出品落札を自重してます。
なのであまりに長々とオークションに時間を掛けても
平気な方とは価値観が違いすぎて・・・。

オークションは個人間の取引なので
取引が終了するまで気を揉んでいます。
なので私も素早く終わらせたいのですが・・・。

次回から商品説明に取引期間のことを載せようと思います。

お礼日時:2013/02/16 22:38

○日までに入金しないなら落札者都合で取消ます



と最後通告したら?そうすれば
そいつも取り消されたいのかわかるよ
待つ必要なんて無いっす
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

最初に日数を指定してなかったですし、
今回は出品者都合でキャンセルさせていたたけませんか、とお伺いはしてます。
期日までに回答がなければ出品者都合でキャンセルします。

>待つ必要なんて無いっす
やはり商品文にお取引期日を載せてなかったことか悔やまれます
ほとんどの方は迅速にお取引していただけるので。
あまりマイルールを商品文に長々と載せるのはなぁ、
と思ってしまって・・・。
それでトラブルになったら意味ないですよね。
今回のことは勉強になりました。

お礼日時:2013/02/16 22:31

>みなさんはどの程度までオークションが時間が掛かっても平気ですか?



最初に支払い予定日を確認して、その期日までに無理だった場合に1~2回延長、日数で言えばその時点から1週間程度までかな。
個人同士の取引なので相手と自分は対等の関係ですし、こちらの都合というものもありますので、それを過ぎたら「○日までに入金がない場合は落札者都合でキャンセルにさせて頂きます。」って通告した上であっさりと切りますよ。


>20日で待てなくなるのはちょっと私が短期かな、と思いまして。

落札から20日間も入金を待つ人がいるとは……
3日毎に連絡が来るとか、悪戯入札の人に、どの程度まで待ってくれるかの実験台にでもされてるんじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>最初に支払い予定日を確認して
最初はしてたんですが、催促してるみたいで失礼かな、
と思ってしまって途中からこの文を外しちゃったんですよね。

>あっさりと切りますよ
この人との取引ちょっと嫌だな、と思ってももうちょっとで取引終了まで
我慢しよう、と思っちゃうんです。

20日は長いですか^^;
不用品を捨てるのももったいないので誰か欲しい方にお譲りしよう、
という気持ちで1円出品してます。
なので多少は待てるんですが、やっぱり20日は長いですよね。

その落札者様は3ケタのお取引がある方なので
たぶん悪戯ではないと思いますが・・・。
評価や出品されている品をみるにおそらくですが転売されている方ではないかと・・・。
私もそこそこオークションで取引をしてきて
最近取引された方たちがみな問題なく取引された方たちだったこともあり
評価が3ケタだったので評価の中身を確認せずに取引を始めてしまいました。
1割非常に悪い、がついている落札者様でした・・・。
私のオークション慣れによる慢心がこのような事態になったのかな、
とも思います。

お礼日時:2013/02/16 22:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!