
私はヤフオクでよく出品するのですが、落札しておきながらやたら返事の遅い人っていますよね。数日前に入札して入札したことすら忘れている人ならまだしも終了間近に入札しておきながら連絡の遅い人がいます。私は落札した時はすぐに返事をするほうなのでそういう人達の気持ちがさっぱりわかりません。何故にああまで余裕をかますのでしょうか?欲しいから落札したんじゃね~のって感じです。イライラして入札取り消してやろうかと思うこともしばしばですがこればかりは他人相手の事なんで自分の努力だけでは限界があります。
どんな意見でも構いませんので宜しくお願いします。
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
イライラするお気持ちはわかりますが、もう少し落ち着かれた方が精神衛生上良いと思います。
終了間際の入札ですが最近は自動入札ソフトもありますので、その時間に本人がPCの前にいないことは結構ありますよ。
私自身は引っ越しや回線主の意向で通信環境が変わってどちらかと言うと最近迷惑をかけぎみです。
できるだけ早くとは思ってますが、相手に伝えても信じてもらえないようなトラブルなどは重なるようです。
出品者としては一度遅くなる旨の連絡をいただいてから1ヶ月待った事があります。
どこでも同じ環境、どの人も同じ性格ではない以上多少は目を瞑ってあげて下さい。
遅くても連絡をくれるだけマシです。
一番困るのは連絡もくれない無言キャンセルです。
No.10
- 回答日時:
ちなみに、終了後いつまで連絡がないと「遅い!」と感じていますか?
私の場合は48時間以上経ってもないと「ちょっと遅いかもね~」
それからまた24時間以上経つと「ちょっとじゃないな~遅いな~」
それから24時間以上経つと「ん?おかしいね~もしかしてこちらからのメールが届いていないかも」となり、再度メールしてみますね。
それからまた48時間経っても返事がない場合は、いろんなメルアド(フリーメール、携帯メール)から送り、それで24時間以上経っても返事がない場合は、最終通告!「○○日までに返事がない場合は、いかなる理由に起きましても今回は落札者都合のキャンセルとみなし削除します」と連絡しますね。
私の場合、イライラしだすのは終了後、3日くらいたってからでしょうか。
No.9
- 回答日時:
ヤフオクでの取引経験は約500あります。
私の場合、落札したらすぐに連絡を取るように心がけていますが、過去に2度すぐに連絡が取れなかった経験があります。・落札当日、仕事上の都合で突発的に2日間ほど泊り込みで出張しなければいけなくなり、連絡が2日後になってしまった。
・落札当日、パソコンが不調になり起動しなくなった。リカバリしようにもCDドライブも動かず、昔使っていた古いパソコンを引っ張り出し部品交換するなどして連絡が遅れてしまった。
質問者さんが憤慨しているような相手は、多分連絡がいつも遅い常習者が多いのでしょうが、中には突発的な事情で遅れるケースもあります。もっとも突発的な場合はメールを送った時点で遅れたことを相手にわびているでしょうけど。
またパソコンの代わりに携帯電話で連絡ということもあるでしょうが、携帯電話の普及率は現在76%ということですので持っていない人はまだまだ多くいますし、山間部などの田舎ですと電波が届いていない地区もあります。
最低でも3、4日程度は相手からの連絡を待ったほうがいいのでは。1週間過ぎれば取り消しもやむを得ないと思いますけどね。
No.8
- 回答日時:
私の場合、急な出張でPCが触れない状態でも、携帯からアクセスし連絡をとっています。
ヤフーはモバイル出来るので、PCが触れないなどで連絡がとれない人が信じれません。メールもヤフーメールにしているので携帯からでも確認できますし、どうにか連絡がとれます。携帯電話を持っていない人はそう居ませんから。連絡手段として最初にメールを出し、連絡が無ければ連絡掲示板、それでもダメなら評価欄から「どちらでもない」で連絡をとります。それでもダメなら削除します。電話番号を教えてもらっているなら電話します。
大して欲しくないものを落札してもすぐ連絡をとりますし、安価で落札されてもすぐ連絡をとります。なので私の場合、連絡が遅い人の気持ちが分かりません。
※文がバラバラですみません。
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
私は、返事の遅い方なので代弁します。
まず、自宅にネット環境がありません。
ネットカフェなどに2~3日に一度行ってオークションしています。
以前はネット環境があったので、気持ちはよく分かります。
その辺、あなたの気持ちもよくわかりますが、相手の環境も察してあげるとお互い気持ちよく取引できるかな、とも思います。
参考になるかどうか分かりませんがアドバイスまで。
No.6
- 回答日時:
お気持ちすごくよくわかります!
私も自分が落札者の時は即刻返信しておりますので、出品している際には何で欲しいものが手に入ったのにすぐに連絡をよこさないんだ!とカリカリすることがたびたびあります。
しかしその度にうちの旦那に「売り手は商売なんだから、少なくともお客様にあたる買い手に自分と同じモノを求めるな。そんなに文句を言うくらいなら商売なんかするな。」とたしなめられます。
確かにそう聞いて買い手はお客様だと考えれば、対応が遅かろうがお金を払ってくれさえすれば商売なので仕方がないかとも思います。
ここは一つ、自分がワガママなお客を対応している商売人なんだと思って耐えるしかありませんね。
No.5
- 回答日時:
私もそういう経験があります。
経験といってもtakabon225さんと同じ立場でイライラする側ですけど。これを書くと女性の方から反発を買うと思いますがあえて書きます。すいません。
私の経験では、そのように余裕をかますのは女性が多いです。特に就職経験のない主婦の方などです。または学生さんですね。つまり、オークションを商品とお金が動く「取引」だという考えはなく、単なる「趣味」だと思っておられるようです。ですから「暇」ーーな時に連絡すればよい、程度に考えておられるようです。出品側でも落札側でもこんな人が相手だとたまったものではありませんね。
私も一度たまりかねて、ある女性出品者に警告のメールを送ったことがあるのです。すると「逆ギレ」されてしまって悪い評価を付けられたことがあります。それ以来、そんな人に落札されたら「あたりが悪かった」とあきらめて、たとえ連絡が遅くてもイライラしないように心掛けています。
しかしあまりに遅い場合は以下のような書き出しでメールを再送信します。
「なかなかお返事がありませんので、メール事故にて不着の場合も考えられますので再送信いたしました。もしもメールが行き違いになっておりましたらご容赦下さい。」
それでも返事がない場合は「評価」からの連絡ですね。
No.4
- 回答日時:
私も、ヤフオクに出品しています。
確かに連絡が遅い人っていますね。
私自身、落札した場合、出来るだけ早急に連絡及び入金をしていますので、連絡が遅い人の心情は理解できません。
けれど、お取引回数も落札、入札を含めて1000を越えると、達観しました。
出品者でも連絡が遅い人もいるし、落札者でも同様です。
全ての人が自分と同じ時間感覚で動いていません。
のんびり、ゆったり構えていないと、疲れるだけですよ。
メール事故も考慮して、連絡掲示板等も利用しつつ、のんびりヤフオクを楽しむ姿勢が大切かと思っています。
入札取り消しは慎重にしないと、結構、評価での争いを目にしますよ。
私は、最低1週間は待ってます。1日おきくらいに、メールは出していますが、その際も、「メールが届いていないか心配ですので」等の柔らかな表現でメールしています。
人のも都合があると思いますので、怒った感じのメールでは、気分を害して意地になる人もいることを、注意なさった方が良いですよ。
お互いゆとりのある、ヤフオクを楽しみましょうね。
頑張りましょう。
No.3
- 回答日時:
私も出品・落札ともにします^^
私の場合、落札をしたら、ヤフーからの落札通知(でしたっけ?)に、出品者からのコメント?みたいな部分がなければ、自分から出品者様にメールを送ります。
コメントに、『のちほどメールをお送り致します』みたいなことが書かれてあれば、待ちますけど。
出品の場合は、落札されたら、すぐに落札者様へメールをお送り致しますね^^
まぁ、人にもよりますが、その後の返信が次の日とかなら良いのですが、10日以上も経った後にノコノコ現われてきて、『支払方法は郵便振替でお願いします』とか送られてきた時は、腹が立ちましたね!
『テメー今頃おせぇーんだよ!!』みたなね^^;
【商品説明にも○日以内のお支払期限が過ぎた場合はキャンセル扱いします】って記載してあるだろぉが!!
・・・こんな感じで憤慨したので、相手に文句のメールを送り返してやりました^^;
こういう落札者って、注意書きとか読んでるのか?って疑いたくなります。
事情等があって連絡が遅れたりするなら、仕方ないかな~とは思いますが、予め分かっている事情(出張とか)であれば、質問欄からでも良いので一言書いて欲しいものです。
でもそれ以前にそんな事情のある時に入札なんてしてほしくないですけどね・・・;
ですので、質問者様のお気持ちも分からない事もないです^^
長い割には回答になっていなくてスミマセン・・・>_<;
No.2
- 回答日時:
いろんな性格の人がいますので・・・
私の場合は、自分でメールの出すタイミングを決めています。
1 終了直後
2 寝る前(10時~11時:夜型の人対応)
3 朝(7時ちょっと前位:朝方の人対応)
4 その後は1日置きにメールを出します。
(メールの題名には再送、再々送と何通目のメールか
分かるようにしておきます)
私の場合は再々送までしか行ったことはありませんが、過
去に1通目のメールが届いていないと返信されたことがあ
ります。
まれに、メールが本当に不達の場合もあるようなので、気
長に待つようにしていますが、丸三日連絡がないと取消し
でしょうか・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヤフオク! 落札者の削除について 4 2023/05/22 14:37
- ヤフオク! ヤフオクの取引において「落札者都合」により削除することについて 1 2023/07/16 08:58
- ヤフオク! ヤフオクで同一人物かと思う新規IDに悪戯入札の被害を受けています。終了1秒前に入札し出品者側から入札 2 2022/05/08 21:50
- ヤフオク! Q1)ヤフオクで落札直後、裁判がどうこう言ういきなり出品者の身勝手で落札者に対して失礼な自己満ルール 6 2023/08/12 10:57
- ヤフオク! ヤフオクで自分が欲しかった商品ではなく、違う商品に入札して落札してしまい、出品者に落札者削除の希望の 2 2023/07/02 22:57
- ヤフオク! ヤフオクで評価内容(過去の落札物など)は見られる? 1 2022/07/22 15:51
- ヤフオク! Yahoo! JAPANに商品を出品して、29日夜落札されました。6名の入札がありまして落札されまし 2 2023/01/31 12:36
- ヤフオク! ヤフオク初心者です。現在価格25000円の商品に入札考えてます。色々調べてるんですが例えば30000 7 2023/01/11 18:51
- ヤフオク! ヤフオク 2 2023/01/27 11:36
- ヤフオク! ヤフオクについて 4 2023/03/22 18:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
支払期限が過ぎたのですが、落...
-
オークションのやり取り
-
ヤフオクを使用して、欲しい物...
-
ヤフオクで商品が落札されまし...
-
ヤフオク落札者に送付した商品...
-
【至急】ヤフオク落札後の支払...
-
ヤフオクで入札期間中に現物確...
-
ヤフオクでいたずら落札されま...
-
ヤフオクで落札後やもえずキャ...
-
落札後連絡の遅い人の心情
-
間違えて金額入力して即決落札...
-
ヤフオクで非常に悪いをを付け...
-
自分ではなく家族の者がヤフオ...
-
オークションで、落札者が入金...
-
ヤフオクで落札者が受け取り連...
-
ヤフオクで落札者から連絡が無...
-
ヤフオクで入金されない場合 ヤ...
-
「高評価」と「好評価」の違い
-
ヤフオクで落札価格が気に入ら...
-
ヤフオクの自動入札って何です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフオクで落札者が受け取り連...
-
支払期限が過ぎたのですが、落...
-
ヤフオクで入札期間中に現物確...
-
ヤフオク落札者に送付した商品...
-
落札後連絡の遅い人の心情
-
ヤフオクでいたずら落札されま...
-
ヤフオクで商品が落札されまし...
-
ヤフオクで非常に悪いをを付け...
-
ヤフオク落札者の通報の仕方
-
ヤフオクを使用して、欲しい物...
-
24時間以内の連絡でと記載したが
-
ヤフーオークションについての...
-
ヤフオク商品説明を無視する落札者
-
最初は私が悪かったのですが、...
-
ヤフオク配送方法変更について
-
オークションにて新規の方に入...
-
ヤフオク間違えて、落札してし...
-
ヤフオクで勘違いで入札した商...
-
ヤフオクで入金されない場合 ヤ...
-
楽天オークションで商品が落札...
おすすめ情報