
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
夏場の直射日光下ではないので多分、大丈夫。
暖房といっても夏場炎天下35~36度ではなく、せいぜい25度まで
だから、冷蔵状態から25度に放置されてもいきなり25度にはならず
ゆっくり上がるから実質は1時間以内か..
培養試験では、黴25度、一般細菌35~36度でしますから、
この点でもやや安心。
念のため、離乳食用の鯛はあなたが食べ(お子さんがあたるとまずい)、
そのほかは生で食べる事は無いだろうから、しっかり火を通せばOk
お礼が遅くなり、すみません。
お二人とも有難うございました!
鯖は味噌煮に、鶏肉は唐揚げにしましたが、問題なく美味しく頂けました。
離乳食ですが、お刺身用はいつも茹でてフリージングしています(*^_^*)
ですが、今回はもったいないですが捨てました>_<
本当に有難うございました。

No.2
- 回答日時:
大丈夫ですよ~。
沖縄とかじゃないですよね?東京なら最高気温10℃に満たないですから。
離乳食用の鯛って、まさか生食するつもりじゃありませんよね?
だって離乳食だもの。
加熱して食べるなら大丈夫です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 野菜数種類、冷凍ホタテ、鶏肉、サーモン、牛乳を使いクリームシチューをつくります今日作って夜までに粗熱 5 2022/10/18 12:33
- 食べ物・食材 食品の冷凍冷凍保存 5 2023/05/19 14:39
- 食べ物・食材 10月18日に作って冷凍保存している【牛乳,シチューの素,鳥ささみ肉,ホタテ,海老,鮭,玉ねぎ,かぼ 1 2022/10/21 16:49
- 食生活・栄養管理 肉やめて魚のほうがいい?納豆栄養ある? 6 2023/07/20 08:04
- その他(悩み相談・人生相談) イライラ 7 2023/01/08 14:15
- 食中毒・ノロウイルス お肉を食べたあと血の気が引く。 先程、3日前に買ってきて冷蔵庫に保存してあった豚肉を フライパンで焼 2 2023/02/06 17:58
- 食中毒・ノロウイルス 買った牛乳そのまま5時間常温で放置して冷蔵庫に入れましたか飲めますか?また無開封で冷蔵庫に入れて10 3 2022/05/15 08:06
- 食べ物・食材 すみません 教えてください 土曜日の10時くらいに冷凍のホルモン小腸真空と牛すじ真空が内の会社に納品 6 2022/05/10 10:05
- 食べ物・食材 牛肉のたたきは表面を具体的に何ミリ焼けば食中毒になりませんか? 5 2022/12/03 22:42
- 食べ物・食材 茹でた豚肉は常温で何時間持ちますか? コンビニで買った要冷蔵の豚しゃぶサラダを半日常温で放置してしま 4 2022/05/11 10:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
生肉は何時間、車に置いておけるでしょうか。 関東です。 氷は入れていません。
関東
-
買った魚を車に放置してしまいました。
食べ物・食材
-
お刺身、購入してから家に帰るまでの時間が長い場合
食べ物・食材
-
-
4
お肉やお魚は常温でどのくらいの時間がたつと傷むの?
食べ物・食材
-
5
助けてください。 先程常温で1時間ほど放置したお刺身を食べてしまいました。(エビ、鯛、鮪、イカなど)
食中毒・ノロウイルス
-
6
車のトランクに買った肉を1時間置きっぱなしにしてしまいました
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
車の中に30分ほど放置してたサラダを 冷蔵庫に入れて十分冷やしてから 食べたら食中毒になりませんか?
食べ物・食材
-
8
3時間常温で放置した魚の消費期限
食べ物・食材
-
9
豚肉を丸一日弱冷蔵庫に入れず放置してしまいました。
食べ物・食材
-
10
体の相性とはどんなことですか? 付き合って1ヶ月の彼氏と性行為をしました。 彼はとても上手でリードし
その他(恋愛相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
魚や肉を車に放置
-
すぐなら哺乳瓶にミルク作り直...
-
母乳を与えているとき、感じる...
-
そのまま食べても大丈夫?
-
ミルクをだらだらこぼします
-
ミルクが口から漏れて大変なの...
-
1歳の子供の事です
-
生後10ヶ月で保育園に通って...
-
ミルクの飲む量がすごく減りま...
-
開封して余ったミルク:ママが...
-
3回食で苦戦・・・朝食を食べ...
-
オムツとミルクってどこが安い...
-
西松屋・赤ちゃん本舗
-
母乳育児、もう手遅れでしょうか?
-
ミルク追加分 哺乳瓶ゆすぐ? ...
-
生後8ヶ月の赤ちゃんがおっぱ...
-
6ヶ月の赤ちゃんを一日預ける...
-
母乳をやめないで、1歳過ぎの子...
-
ピジョンの哺乳瓶の乳首サイズ...
-
新生児の子にミルクを飲ませる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
魚や肉を車に放置
-
野菜が早くやわらかく煮える大きさ
-
イクスピアリで離乳食
-
一歳離乳食で、5倍がゆをあげま...
-
母乳を与えているとき、感じる...
-
すぐなら哺乳瓶にミルク作り直...
-
ミルクを飲まず保育所を辞めさ...
-
生後10ヶ月で保育園に通って...
-
3回食で苦戦・・・朝食を食べ...
-
ミルク追加分 哺乳瓶ゆすぐ? ...
-
保育園の慣し保育期間でミルク...
-
生後2ヶ月の子どもと、フェリ...
-
6ヶ月の赤ちゃんを一日預ける...
-
ほ乳瓶でミルクをあげると眠くなる
-
ミルクをだらだらこぼします
-
今月保育園に預ける生後0歳11ヶ...
-
そのまま食べても大丈夫?
-
夜の外出に3ヶ月の乳児を同行?
-
外出先で寝てばかりいるんです。
-
11ヶ月の娘、1日から保育園での...
おすすめ情報