dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、
あまりないと思うのですが、
idの下のidを指定する場合、どのように記述するのが正しいのでしょうか?
(id:headerの下にid:test)

#header#test a{}

A 回答 (4件)

おしい



#header #test

スペースが必要です。もちろん半角

#header #test a{}

だと id header内の id test 内の aタグに対するものとなりんす。
    • good
    • 0

すでに回答がついていますが、より明示的に処理するためには



div#header div#test a{}
的な書き方をした方がきちんと適用されます
    • good
    • 1

 ひとつのスタイルシートを複数のHTMLに適用させるとき以外は、単に#(一意セレクタ)でよいです。

詳細度は[0 1 0 0]になりますから。
 他のHTMLでは使用箇所が異なる場合には、その文書構造から区別することができます。
HTML1用・・・ではheaderでサイトナビゲーションが記述されている。
 div.header #saiteNav{}
HTML2用・・・では本文中でサイトナビゲーションが記述されている。
 div.section #saiteNav{}

 もちろん、リンクのターゲットやjavascriptのターゲットでない場合はidですら使用する必要がありません。
    • good
    • 0

#test a { } でしょう。


idの値は同一ページ内に1回しか使えないルールです。
id="test" はページ内に1つしか無いので #test を指定するだけでオブジェクトの特定ができます。

しかし、一つのCSSファイルを複数ページで使用していて、ページによって適用する物を変えたいなら
1ページ目のhtml
<div id="header"><div id="test"><a href ・・・・・・
2ページ目のhtml
<div id="footer"><div id="test"><a href ・・・・・・
としておいて
CSSを
#header #test a {}
#footer #test a {}
とするのはいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!