
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1の方のご回答の通りです。
Word 2010でも同じです。水平ルーラーのグレーアウトした部分をダブルクリックすると、「ページ設定」ダイアログボックスが表示されます。
(他の方法もあります。)
「ページ設定」ダイアログボックスの「その他」タブで、「垂直方向の配置」を「中央寄せ」ではなく、「上寄せ」に変更します。
操作は、下記URLのページの「ページ設定ダイアログを表示する」の項をご参照下さい。
「ワード2010基本講座:ページ設定(1)」
http://www4.synapse.ne.jp/yone/word2010/word2010 …
No.3
- 回答日時:
新規でワードを開く度に、カーソルが先頭行ではなく
-----------------------------------------------
失礼かもしれませんが本当に新規で開いていますか
Wordの右上角のファイルから新規作成で開いて下さい
どうなりますか

No.1
- 回答日時:
Word2003では、
ファイル→ページ設定→その他を選択して、
ページの「垂直方向の配置」が、
「中央寄せ」になっている状態で、
ページ設定内の「既定値として設定」ボタンを
クリックすると次回から新規ワードを開くと
カーソルが中央左の状態になります。
カーソルを先頭行左にするには、
ページの「垂直方向の配置」を、
「中央寄せ」ではなく、
「上寄せ」に変更して、
「既定値として設定」ボタンをクリックすれば、
次回の新規ワードはカーソルが先頭行左の位置になります。
Word2010は使ったことがないので、
どのような操作で解決できるかわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ マルチモニタでのカーソルの動き方 1 2022/06/15 14:59
- その他(Microsoft Office) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/01/21 09:39
- Word(ワード) ワード(2013)行間設定について 3 2023/08/08 09:27
- Word(ワード) Wordで破線をひくにはどうすれば良いのでしょうか。 5 2022/06/17 13:24
- マウス・キーボード テンキーの設定がおかしくなっています。 5 2023/08/09 15:35
- モニター・ディスプレイ 「.cur」のアイコン表示について 4 2023/03/04 10:21
- Word(ワード) Word2013 一行目のインデント位置 1 2022/09/23 06:05
- Excel(エクセル) Excelで一つのセルを2行で表示 4 2022/07/01 22:07
- 子供の病気 2際の子供の眼球が左右で異なります。 目を開いていると分かりませんが寝ていて瞑っていると左の目頭の所 3 2023/08/11 15:08
- 頭痛・腰痛・肩こり 頭痛、肩こり。 1 2022/04/19 03:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
ワードでカーソルが動かない
Word(ワード)
-
矢印キーのロック解除方法
デスクトップパソコン
-
Wordを開くとカーソルが真ん中あたりの行にあるのは何故?
Word(ワード)
-
-
4
WORD カーソルが文頭から動かず入力できない
PowerPoint(パワーポイント)
-
5
Wordで左詰めできない・・・。
Word(ワード)
-
6
ワードでカーソルが点滅せず、入力出来ません。
Windows Vista・XP
-
7
ワードにて文章が左端にいきません。
Word(ワード)
-
8
キーボードの矢印キーが動かない
PowerPoint(パワーポイント)
-
9
Wordのカーソルが表示されない
Word(ワード)
-
10
文字入力欄にカーソルが出ない。
Windows 95・98
-
11
カーソルが左に移動しないんです?
Windows Vista・XP
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
wordでパンチを開けるときにセ...
-
Googleブックマークバーの色を...
-
ワードでA3横の画面にして、文...
-
パワーポイントのテキストボッ...
-
ワードで透かしみたいな「DRAFT...
-
word2010 ページ設定はどこ?
-
ワードを英文スタイルにするには?
-
文字列選択時の背景色の変更方...
-
ワードで一行の文字を20文字に...
-
texの文章で行頭がそろわないの...
-
WordとExcelなどでは、フォント...
-
TeXでのページ設定
-
JWCADのpageup pagedownが...
-
ワードの原稿用紙設定がうまく...
-
カーソルが先頭行にありません
-
WORDで一行の文字数をして自動...
-
edmaxの文字化け
-
【Word】改行について!【2013】
-
表内、縦位置の中央揃えがど~...
-
エクセルの改行時、2行目の頭...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
wordでパンチを開けるときにセ...
-
Googleブックマークバーの色を...
-
文字列選択時の背景色の変更方...
-
パワーポイントのテキストボッ...
-
WordとExcelなどでは、フォント...
-
texの文章で行頭がそろわないの...
-
カーソルが先頭行にありません
-
ワードでA3横の画面にして、文...
-
中央揃え、右、左揃えが灰色
-
TeXでのページ設定
-
wordの書式設定について
-
ワードで透かしみたいな「DRAFT...
-
edmaxの文字化け
-
ワード、原稿用紙の設定で、句...
-
一太郎で1行当たりの文字数を変...
-
ワードを英文スタイルにするには?
-
ワードで文字を右から左に書く...
-
ワードの原稿用紙設定がうまく...
-
ワードでB5縦書き2段組文書...
-
WORDで一行の文字数をして自動...
おすすめ情報