
ほんっとうに基本的なことすぎて見つけられないのかもしれないのですが、
2日間ググってもわからないのでお助けください。
jQuery でアコーディオンメニューを作りたいと思っています。
だいたいのサイトをみると、サイトより jQueryをダウンロードしろと
書かれているのでuncompressedのものをダウンロードして、jQuery.jsと
リネームしたのちに jsフォルダ内に格納しました。
あとは、html、CSS、jQuery の3つの記述が掲載されているのですが、
jQuery をどこに書くのかわかりません。
どういう名前のどの拡張子(js?)でhtmlファイルに読み込ませるのか、
それともhtmlファイルに書くのかすらわかりません。
なにとぞご教示お願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
jQueryを書くという意味がよくわかりませんが、jQueryを使えるようにするにはHTMLファイルの<head>~</head>の間に <script src="js/jQuery.js"></script> と書けばjQueryの機能が利用できるようになります。
jQueryを使ったJavaScriptのプログラムは、HTMLファイルの適当なところに <script>~</script> を用意して、scriptタグに囲まれた中に記述すれば動きます。
複数のページで同じプログラムを使うなら適当な名前のファイル(hoge.js とか)を用意して、その中にプログラムを書き、先のjQueryの読み込み同様<head>~</head>の間に <script src="js/hoge.js"></script> と書けば動きます。
質問の意味がわかりづらくて申し訳ありません。
どういうふうに説明していいかわからないほど、わかっていませんでした。
<script>~</script>にアコーディオンのjQueryを書けばできました。
html、css、jQuery.js、jQueryでやりたいことのうち、
jQuery でやりたいことをどこに書いてよいかわからなかったのです。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
大変失礼かと思いますが・・・回答させて下さい。
「2日間ググってもわからない・・・」と有りますが?
jQueryで検索すれば色々なサイトが見つかります。
そこにはサンプルのhtmlやJavaScript(当然jQueryも含んだ物)が有ります。
それもステップを追って解説してあるサイトも見つかります。
当然、アコーディオンメニューもサンプルで出てきます。
短絡的な回答/サンプルのみ求めて何も試していないのでは有りませんか?
2日間も有れば簡単なアコーディオンメニューも作成できると思います。
それらをやって見れば「どこに書くのかわかりません」などと言う質問は出てきません。
短絡的にコピペで出来るものを求めているのなら「[技術者向] コンピューター」で質問する以前の問題です。
すでに回答を頂いている2名の方にも失礼に成ります。
基本的に(麦僊とした概念を質問する場合を除いて)
・・・の環境で使っています
・・・を参考に
自分は・・・で・・・すれば出来ると思い
・・・したけど
・・・出来ませんでした
・・・のエラーが出ます(または誤動作します)
・・・の様な使い方は(考えは)
・・・などの自身の試行錯誤が垣間見えるのは、とても微笑ましく皆さん回答すると思います。
極端な言い方をすれば
「ホームページを書きたいのですがホームページは何処に有りますか?」
と、似たような質問だと思います。2日間、何をしていたのですか?
御免なさい、大変お気に触ることばかり書いてしまいました。
今日はチョイト機嫌が悪いのかも知れません?!?!
最後に、
コンピュータの世界は簡単なコピペでは何も作れません。
一時的にコピペで出来ても、そこから消化/吸収して本物を作ってください。
まず、回答になっていませんし、謝るくらいなら書かないでください。
先のお二人は、意味不明な質問内容にも関わらず想像でも回答をしてくださいました。
わたしの質問の仕方がなってなかったと反省はしています。
アコーディオンのサンプルページでは、html、css、jQueryの3つのプログラムに分かれており、
jQueryと書かれた部分がどこにはいるのかわからなかったのです。
どのサイトを参考にしているか記載すれば、よい質問ができたかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript jQueryローディングアニメーションのコードの以下のURL内参考サイトで提示されている 3 2023/07/03 18:29
- JavaScript jQueryでのレスポンシブが綺麗に動かない 3 2022/06/21 11:08
- JavaScript jQueryで同じクラス名のものを別物として扱いたい 1 2022/06/17 14:14
- HTML・CSS HTMLを正しく表示させるには 2 2023/06/18 09:12
- JavaScript 階層別の組織図の自動作成について 1 2022/10/26 13:42
- PHP アップロードファイルの数に応じてCSSを動的に変更したいのですが、方法がわかりません 3 2023/07/23 21:59
- AJAX JavascriptからPHPへのAjax通信でnullが返ってくる 3 2022/08/03 22:00
- JavaScript プラグイン無しでContactform7にdatepickerを実装 3 2022/10/25 02:18
- JavaScript スマホ上で、左右スワイプで次のページに移動させたいです 2 2022/11/11 17:04
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/30 09:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外部ファイル
-
jQueryが開かない
-
外部ファイルの読み込みに失敗...
-
エラー行の行数の不思議
-
ASP.NETでjsファイルのリンクの...
-
<a href="#" …>の意味を教えて...
-
マウスクリックした地点のテキ...
-
html メールリンクにて自動ファ...
-
Cookieの回数で閲覧制限、javas...
-
window.openの後にエンコードを...
-
noscriptについて
-
ページ内、ピクセル移動でスム...
-
HTMLソースからURLだけを抜き出...
-
キーを押している間の時間を計...
-
背景設定で
-
リンクの表現
-
リンクに飛ばない・・・
-
スライド写真で2、3枚目をラ...
-
jQueryでdivごとリンクする際の...
-
メニューを作成しています。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
cssにjavascriptを入れる?呼び...
-
javascriptとApacheの設定
-
プルダウンメニューを別ファイ...
-
レンタルサーバーでjavascript...
-
初心者です。あまりに初歩的な...
-
JavascriptとJqueryを混在し記述
-
Dreamweaver で 外部JSを読み込...
-
JavaScriptのエラー ( 関数の...
-
複数のJavascriptを1つのscrip...
-
javascriptファイルは1つに統...
-
別ファイルのfunctionの読み込み方
-
JavaScriptの外部ファイル読み込み
-
processing
-
ホームディレクトリを示すチル...
-
【Google Apps Script】「ライ...
-
エラー行の行数の不思議
-
<script src="">読み込まない
-
ひとつの外部ファイルに複数の...
-
静的と動的なJavascriptの同時...
-
外部.jsの内容を一部置き換えて...
おすすめ情報