dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30歳を過ぎた近頃、
急激に子供時代の記憶が失われて
(取り出せなくなって)きました。

皆様はどこまで記憶出来ていますか?

18歳で上京して、環境が急変してからの事は、
今でも鮮明によく覚えています。
大学時代はとても懐かしい思い出です。

ところがそれ以前の事が急に思い出せなくなりました。

客観的情報として知識形態では覚えています。
どんな子だったか、何をしたか、とか。
まるで自分をビデオで見るように、
または、他人を観察するような視点で、
自分の幼少期の姿・特徴が頭に残るだけです。
主体的な思い出はありません。

幼少期を過ごした街を尋ねても、
見たことのないような知らない街に見えます。

学校の仲間は、何人か名前は分かりますが、
顔は全く思い出せなくなりました。

A 回答 (4件)

40です。



幼少の記憶は、ポイントポイントでしか覚えてませんね。何度か引出から出した記憶だけが定着してるんだと思います。その作業を繰り返すうちに、オリジナル情報が端折られ知識情報になってしまうんでしょうね。

>学校の仲間は、何人か名前は分かりますが、顔は全く思い出せなくなりました。
それは極端ですね。私は小中と、学年200人以上居ましたが、半分以上はぼんやりと覚えてます。

質問者さんは、過去を振り返ることなく夢中で生きてきたんじゃないでしょうか?

私は最近、ノスタルジーに浸りたい病(?)で、今は無いお店や小学校の木造校舎など、図書館で調べたり人に聞いたりして記憶をよみがえらせようと思っています。そんな事をしていると、ときどき芋づる式に思い出したりしますよ。

友人を一人思い出せば、その友人とどこで何をしたかの記憶がセットになっているはずです。逆に場所の記憶を思い出せば、そこで誰と何をしたかがセットになってるはずです。

記憶がどんどん失われるのも寂しいですから、ときどきアルバムでも開いてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

“ノスタルジー病”ですか?

ヨソの国のドラマになりますが、
回答者さんは
『素晴らしき日々』(The Wonder Years)
という米国ドラマをご存知ですか?

昔、NHKで放送していた青春(10代)回顧ドラマです。
最終の再放送(1997年)は1997年度です。
時代背景は、1968~1973年の米国。
「どこにでもありそうな典型的な米国郊外住宅地」
という架空の街が舞台です。

今の千葉県知事が吹き替えやってます。w

私は米国には行った事すらないのだけど、
不思議とノスタルジーを感じさせる演出は凄い、
と、今でも大切に保管しています。

お礼日時:2013/02/23 03:27

記憶というのは必要がないと思い出せません。


そうこうしてるうちに新しい楽しい記憶がインプットされると、ますます思い出さないということに。
でも、必要がないから忘れてるなら、思い出せなくても良いんじゃないですか?
今と未来に生きてればそれで良いんじゃないかしら。
家族で思い出話になると、「せっかくどこそこに連れて行ってやったのに覚えてないのか」と、親ががっかりしたりしますけど…(笑)
私はもっともっと過去を忘れたいくらいですよ。
何歳ぐらいの記憶からあるか、ということですが、私は幼稚園のときくらいかな…
避難訓練で園庭に集合したら、自分の防災ずきんが先生の後方に置いてあり、肝心の物を失くして逃げていたことに気がつきました(笑)
恥かいたことは、よく覚えてるんですよね…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

嫌な思い出は忘れにくいみたいですね。w

お礼日時:2013/02/24 06:45

 名前や顔に関してはおぼろげですが、行動に関しては覚えている方なのかなと。

ただ、少しずつ忘れているのかな。
 ただ、何かの切っ掛けで思い出せると思います。 40代ですけどね。

 どうしても思い出せない場所が有ったのですが、子供の行事で淡路島を歩いたときに、思い出したのです。この景色だと。 牛が居た。松林みたいな海岸があった。崖みたいなところがあった。特に牛に関してはどこで?という状態だったので。近所であったのかな?と思っては居たのですが。

 時々思い出す風景を探して見るのも良いかなと。でも、大部分が変わってしまったなと。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/24 06:45

30代後半です。



自分は20代のことすら、思い出せません。
衝撃的な出来事はちらほら覚えておりますが…

10代の頃や幼少の頃の記憶なんて、全く覚えていません。

この回答への補足

不思議な事に、ニオイに関する記憶だけは、
ハッキリ残っています。
どこで感じたニオイかは分からなくても。

私が70になったら、OKWaveで質問をしたことや、
ルンバをもらいにOKWave本社へ行ったことすら、
思い出せなくなるのかなぁ。

補足日時:2013/02/22 08:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

70歳にはなるという書道の先生が、
10代は高校の卒業式以外、全く何も思い出せないと、
おっしゃっていました。

お礼日時:2013/02/22 08:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!