
初めまして。質問お願いします。
ビエラとDIGAを使っていまして昨日までは地デジ、BS、CSすべて見れてました。
接続は以下のようになります。
・CATVケーブル→DIGA地デジアンテナ入力→DIGA地デジアンテナ出力→ビエラ地デジアンテナ入力
・BSアンテナ→DIGA BS.CSアンテナ入力→DIGA BS.CS出力→ビエラBS.CSアンテナ入力
昨日、別の部屋で使っているケーブルテレビのSTBを繋ごうと思い一度上記の接続を外したんです。
しかし、結局STB HDMI出力→ビエラ HDMI入力するためのHDMIケーブルがなかったため、
一旦元に戻そうということになったのですが、上記接続と同じように直したにもかかわらず
ビエラでのBS/CSが映らなくなりました。地デジは問題なしです。
おかしいと思い、再度チェックしても映らないので
「BSアンテナ→ビエラBS.CSアンテナ入力」のDIGAを通さない直接接続で試したところ
BS/CSは見ることができました。
次に疑ったのが、「DIGA BS.CS出力→ビエラBS.CSアンテナ入力」ですが試す術がないので
「BSアンテナ→DIGA BS.CSアンテナ入力」だけ接続したところ、DIGAでBS/CSは映りませんでした。
接続を一回外すまでは大丈夫でしたので、DIGAのBS.CSアンテナ入力に問題があると思うのですが、何か良いチェック方法はありませんでしょうか?
接続や外す時に電源等ONにしてたのでDIGAが壊れてしまったのではないかと不安です。
わかりにくいですが、お力添えください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>「DIGA BS.CS出力→ビエラBS.CSアンテナ入力」ですが試す術がないので
アンテナレベルで確認できます。
>「BSアンテナ→DIGA BS.CSアンテナ入力」だけ接続したところ、DIGAでBS/CSは映りませんでした。
DIGAのBS/CSアンテナ電源供給を「入」かつ、クイックスタートONになっているか確認してください。
又、BS/CS出力がON(入)になっている事も確認してください。
上記でもダメなら、アンテナケーブルを地デジのものと入れ替えてみてください。
これでもダメだったら、パナソニックに修理(点検)依頼かな?
返信遅くなって申し訳ございません。
先日時間があるときにゆっくり試しましたところ
DIGAのアンテナ電源供給が「切」になってました。
以前は「入」だったんですが、いつ切り替わったのでしょう・・。
「入」にしたらすべて解決しました。
素敵な回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
- テレビ TVで地デジとBSとスカパーを見たり録画する場合、レコーダーを経由するのですか? 5 2022/11/03 22:52
- CS・BS 地デジのアンテナとBS、CSのアンテナは別ですか?BSは受信出来ますが、地デジが不安定です。 5 2023/04/15 18:47
- アンテナ・ケーブル 受信レベルについて。 2 2022/04/12 12:31
- その他(パソコン・周辺機器) pc用テレビチューナー について教えてください 8 2023/04/06 22:11
- GYAO! Dixim for Amazon FireTV アンテナなしでみれるの 1 2023/07/23 21:50
- アンテナ・ケーブル 地デジ用の屋根に設置された八木アンテナ(20素子)と日本アンテナ製の強力なハイパーブースター(33d 3 2023/05/10 12:38
- テレビ TVに分配器を追加したら、BS放送が受信できなくなりました。 2 2022/04/19 23:35
- テレビ ケーブルテレビ契約について ケーブルテレビ対応のマンションに引っ越します。 ただ、BSもCSも観ない 4 2023/06/01 08:16
- CS・BS 僕は地デジだけでブルーレイレコーダー 6 2023/03/21 07:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アンテナ端子が付いていないラ...
-
家のテレビのアンテナをカーナ...
-
①LS306じゃなくてLS206かLS206T...
-
イヤホンジャックのアンテナを...
-
ボイジャーと無線通信についてね
-
FMのアンテナ端子にTV用のアン...
-
ラジカセのFMアンテナで
-
30年前のBSアンテナで現在のBS...
-
ノートパソコンに内蔵されてい...
-
FMアンテナ自作
-
アンテナ端子ジャックの大きさ?
-
現在、AmazonフライヤーTVステ...
-
UHFアンテナ2本混合
-
マスプロ PK4065 地デジ ブース...
-
自宅のマンションでTOKYO ...
-
強風でアンテナがずれてBSとCS...
-
ワイヤレスマイクとUHFアン...
-
デザインアンテナの性能
-
LANジャックの取り付けで
-
CDプレーヤー 雑音が入る 分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FMのアンテナ端子にTV用のアン...
-
コンポのFMアンテナ端子に同軸...
-
家のテレビのアンテナをカーナ...
-
30年前のBSアンテナで現在のBS...
-
DIGA接続時だけBS/CSが映らない。
-
針金アンテナ…
-
ノートパソコンに内蔵されてい...
-
ベランダに設置できるラジオ短...
-
FMとテレビのアンテナ線の共用...
-
アンテナの抵抗値について
-
FM放送を室内でキレイに聞くに...
-
屋外用AMアンテナについて
-
アンテナ端子が付いていないラ...
-
英語でCS放送とBS放送の違いを...
-
①LS306じゃなくてLS206かLS206T...
-
ラジカセのFMアンテナで
-
確認依頼 テレビアンテナケーブル
-
ミニコンポのラジオアンテナ
-
fm簡易アンテナをなくした
-
FMワイヤーアンテナをロッドア...
おすすめ情報