電子書籍の厳選無料作品が豊富!

富士山の世界遺産登録を目指す「富士山の日フェスタ」が
東京都千代田区で2月23日に開かれ、静岡県知事と山梨県知事が
記者団に環境保全活動の財源確保のために早ければ今夏にも富士山の
登山者らから入山料の徴収を始める考えを表明したと言われていますが
皆さんだったら妥当な金額はいくらですか?

A 回答 (7件)

トイレが有料なので・・・300円なら。

    • good
    • 0

うむぅー 知らなんだ・・


有料になったら登山者減るだろうなぁ・・
山小屋はやっていけるんかなぁ・・
山小屋は公営になるんかいなぁ・・

100円ってとこか? 30万人で3千万円。天下りオヤジに十分な手当だと思うw
    • good
    • 0

1万円にして、入山人数の制限をする。



完全規制をしている北海道の崕山ほど厳しくしなくてもよいだろうが、富士山の現状はそれをしないといけない状況になっていると思う。
    • good
    • 0

平成24年7月1日から8月31日(8合目)の登山者数は31万9千人だそうです。


仮にひとり3千円として、9億6千万円あまりです。
このくらいあれば人的物的に賄えて、少しはきれいになると思います。
    • good
    • 0

700円くらいかな?。


1000円は超えて欲しくない。

ただ…基本として、使い道というか「どういったことで必要なのか?」を明らかにして欲しいね。
お金を取らないで防げるようなことまで、お金を使われたんじゃかなわん!。
    • good
    • 0

100億万円

    • good
    • 0

1人500円~1000円ぐらいでも良いのでは?



ゴミのポイ捨てとかするありえない連中もいますしね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!