
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
パソコンのサウンド機能は、補助的な意味合いもあるので
しょぼいものはしょぼい。それはそれで仕方がないものです。
安いものでは、コスト的にそういうことになるのです。
より具体的には、大音量でいい音が出るスピーカーやアンプは
それだけ、高くつくのです。ですから、代表的なところでは
安さを競うネットブックでは、音源チップからアンプ回路もスピーカーも
全部安いものだから、最大音量もあまり大きくならないようになっています。
音量の不満より、大音量での音割れのほうが、よほど悪い評判になりますしね。
WindowsVista以降であれば、アプリケーションごとに
ボリューム調整をすることもできるので、そのへんを確認した上で
音量不足が著しいのであれば、外付けのアンプ付きスピーカーを使ったり
音質にも力を入れたオプショナルな音源装置を使うことが考えられます。
USBサウンドユニットなどと呼ばれるものがありますし
デスクトップPCなどでは、PCIeカードのサウンドカードなどもあります。
ただし、USBスピーカーと呼ばれるものでは、供給電力自体が
USB2.0規格の5V500mAですから、基本的に2.5Wを超える出力が得られません。
ですから、Orasonicのような特殊な構成でなければ、最大音量不足を起こしやすいと言えます。
動画再生が中心で無ければ、Bluetooth接続スピーカーも便利ですが
Bluetooth接続では、音質には妥協が必要で、また動画との同期に問題があります。
台所や風呂場などにBluetoothスピーカーを置いてあれば
音楽再生や、Radikoなどの音を、大音量にしなくても
入浴しながら聞いたりすることができます。というか今、鳴らしている。お湯は未だ貯まっていないが…
ご回答ありがとうございました。
パソコンはDVDとインターネット閲覧が目的で購入しましたので
安価です。
スピーカーをつけて音質が悪くなってしまうようでしたら妥協するしかないかもしれないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード windows11のパソコンへ適切な音量でマイクを接続する方法を教えてください 5 2023/02/08 20:29
- ビデオカード・サウンドカード パソコンの音量について 1 2023/07/02 00:04
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ●ワイヤレスイヤホンについて● 質問内容 ワイヤレスイヤホンの購入について、現在、100円ショップの 3 2023/07/11 21:44
- バックアップ Windows11パソコンのデータを数クリックで完全に引っ越しするにはどうすれば良いでしょうか? 5 2022/10/11 14:08
- ビデオカード・サウンドカード Windows10 ステレオミキサーからの録音が無音になっちゃう 5 2022/07/04 17:10
- セキュリティソフト NECの「LAVIE」のパソコンの動作が遅くなった 6 2022/05/31 20:58
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードの設定を落として使う場合の、モニター文字のぼやけについて 2 2022/08/22 22:41
- ノートパソコン GOM Playerの再生音の変化について 1 2023/07/30 16:40
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ローランド GO:MIXER PRO-X を使っているのですが、ヘッドホン端子から聞こえるマイク音… 1 2023/08/28 06:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通のノートパソコンの内蔵ス...
-
2台のPCで1台のスピーカーを使...
-
スピーカの出力電圧って高いん...
-
スピーカーコードの色分け
-
オーディオアンプのプロテクト...
-
PCやインターフェイスの「line ...
-
定格8Ωのアンプに4Ωのスピーカ...
-
スピーカーからのボンッ!とい...
-
BluetoothとAUXはどちらが高音質?
-
USBスピーカーのケーブルは、ミ...
-
自作派の方、Beepスピーカー付...
-
JBLの古いスピーカーユニットに...
-
アンプ2台を1組のスピーカー...
-
スピーカーマトリクス-アンプ...
-
プリメインアンプでセンタース...
-
アンプのスイッチ・オン時のノ...
-
スピーカーの大音量出力による故障
-
音声出力を分岐すると音はどう...
-
これは監視カメラですか?
-
アンプが片方しか鳴りません。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCの音量をもっと大きくするソ...
-
ステレオ機器の出力を1台のス...
-
普通のノートパソコンの内蔵ス...
-
2台のPCで1台のスピーカーを使...
-
スピーカの出力電圧って高いん...
-
家庭用コンポでの車用のツィー...
-
パソコンの音量について
-
ステレオのスピーカーをアンプ...
-
WindowsにiSub
-
ノートパソコンのスピーカーの...
-
ミニコンポのスピーカーを変える
-
無線LAN中に雑音がスピーカから...
-
ギガバイトのマザーボードGA-EP...
-
PCスピーカーの選び方 安価...
-
パソコンのスピーカー増設について
-
CDプレイヤーとして、初代プレ...
-
スピーカーコードの色分け
-
定格8Ωのアンプに4Ωのスピーカ...
-
PCやインターフェイスの「line ...
-
スピーカーに抵抗器を追加して...
おすすめ情報