アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

花粉症が始まっていますから、マスクをしている人が増えてきましたね。
そうでなくても、普段からマスクで顔を隠している人もいます。

当人はどのような事情があるか分かりませんが、マスクをしたまま話されるとちょっと違和感を感じる時があります。
例えば、市役所で職員がマスクをしたまま応対する。
例えば、普通に人と話す時も、相手がマスクをしたまま話す。
例えば、電車の車掌がマスクをしたままアナウンスをする・・・

話す場面でなくても、マスクをしたまま、お通夜でお焼香をする。
マスクをしたまま、学校の授業を受ける。
タクシーの運転手が、ずっとマスクをしている・・・

このように、皆さんが感じる、マスクをしたまま話していい、マスクをしたままでいい場面の限界って
どのへんだと思いますか?
どういう場面だったら、マスクを外すべきだと思いますか?

A 回答 (6件)

どれも昨今のマスクを付けていて当然という態度や、「自分のためでは無く人のためにしてやっている」という態度ならアウトです。



少なくとも客と対面で話をするなら、席につく前に一旦マスクを取って「今はインフルエンザが流行っている時期なので」や「申し訳ありませんが花粉症のため」と客に対して一言あるべきだと思います。

そもそも「顔を隠す」ということは「責任の所在を有耶無耶にする」行為であり、それが当たり前にまかり通るのであればタクシー運転手の顔写真入りの証明書の明示や、多くの企業が採用している顔写真入りの身分証名証を訪問時に客に提示するという決まりを無意味なものにしてしまうことになります。

海外にも花粉症もインフルエンザもありますが、日本ほどマスクをしている国は他にはないそうです。

その要因として、いくつかの説がありますが一番有力と言われているのは「日本人はマスコミのいうことを絶対的な真実と受け止めるから」だそうです。

言われてみれば、社内でいつもワイドショーの話で盛り上がっている人のグループは全員マスクしてますね。

ともかく、失礼を詫びるどころか当然のような態度や花粉症を特権だと勘違いしてマスクしている連中は全てアウト。
仕事中にするなら、失礼を詫びるといった基本は守って欲しいものです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

>少なくとも客と対面で話をするなら、席につく前に一旦マスクを取って
こういうマナーはして欲しいですね。
マスクをして当たり前みたいな感じはよくないです。
最近は、顔を人に晒したくない、マスクをしていると安心する人がいるそうです。
そういう人は、TPOの感覚が鈍っているのでしょうね。ちょっと困りものです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/05 20:04

どの場面でもマスクはしてほしい。


万が一、マスクをせずに話した場合、その人がノロやインフルといった
感染症にかかっていたらとんでもないです。

という考えがあるから、そんなこと考えたこともないです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

一番怖いのは、誰が本当にマスクが必要で、誰が本当に必要でないのか・・が分からないことです。
シーズンオフでも、マスクをしている人が多すぎる気がしますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/05 23:19

常にマスクの使用禁止を希望。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

常に禁止ですね!
この時期に限らずマスク姿の人は多いですね。
「だてマスク症候群」というもので、外出時にマスクをすると落ち着く、あるいは人と話したくないという心理的なものが表れているんだそうです。
日本特有かも知れませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/05 23:15

コールセンターの運営に関わっていますが、マスクしたまま話すオペレーターはかなり多くいますね。


今の素材は昔のガーゼものとは違い、声が通るようなので問題はないみたいです。
オペレーターは喉が命でもありますし、仕事に支障がないのであればつけていただいても全く気にしません。

個人的に、質問主さんの例の中で気になったのはお焼香だけですかね。
今や、咳があるときは対面でもマスクをするのはエチケットという考え方が強いように感じます。
それは特段「周りのためなんだからね!」と偉ぶるわけでもなく、近くの方が咳をしたときに心の中で「インフルエンザだったらどうしよう」「なんか飛沫がかかりそうで嫌」とか心配する方もいるので(実際感染源になりかねませんし)、人が集まるときにはしていただきたいものです。
お焼香を除いたのは、その一瞬だけは(相当酷い咳でなければ)帽子を脱ぐのと同様に外して、故人への敬意を表していただく方が心証が良いのではと感じたからです。

ただ対面接客という立場にあるときは、咳が酷いならば他の方が代わってくださる方がベターでしょうね。
運転手さんはその車から降りるわけにもいかないですし、ほとんど話さずとも商売を遂行できますし、お客様のほうを向いていませんから、咳があればマスクはしていただく方が良いのでは。
 
私もセンターで受電することがありますが、少し舌足らずでどうにも伝わりにくいので、出ている間だけ外してまた装着する派です。(笑)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

コールセンターの方は一般的に人の目に触れることもないですし、仰るように喉は商売道具ですから、大事にするという意味でマスクはおかしくないと思いますし、ちょっと声がこもっていても、聞く人は“マスク・・”とは気付かないと思います。
明らかに風邪予防とか花粉症とか、周りや自己のためにマスクをするのは仕方ないと思いますが、それでも外してしかるべき場面ではエチケット上やって欲しい気がします。
最近は、花粉症でもインフルエンザでもないのに、顔を隠すためにやっている人がいますが、そういう人こそTPOをわきまえて欲しいものです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/05 23:08

こんばんは。



マスクが一年中みられますよね。
電車、市役所、学校、タクシーはアリじゃないでしょうか?人とお話しされますし多数の方と接します。病気をもらわない為の健康管理の一環。風邪をうつさない為の配慮。花粉症対策。目の前でくしゃみされたら不快じゃないですか?

お葬式の焼香の際は取ってほしいですね。食事のときと。汚染問題もありますし付けてる方に疑問は感じませんでした。
私パン屋さんでもマスクしてほしいくらいです。結構選んでるとき話してますよね。気になっちゃいます。
気にしすぎかな。どうでしょうか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

花粉症やインフルエンザなどは、防衛やマナー上仕方がないと思いますが、最近は顔を隠したい人との区別がつかないのが困ります。
オフシーズンでも平然とマスクをしている人を見ると、どういう人なのかなぁーと思ってしまいます。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/05 19:01

以前は貴方が感じられているような場面ではマスク着用を遠慮した方がいいという考え方が支配的でしたが、花粉症やインフルエンザ対策でマスクを着用している人が多くなった昨今では事実上そのような制限がなくなったとしていいと思います。

それはマスクをつけることが相手のためでもあるケースが多いからです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

花粉症やインフルエンザ対策での着用者と、単に顔を見せたくないというマスク着用者の区別がつかないのが、ちょっと困りますね。
年中つけている人はどういう感覚なのかと思ってしまいます。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/05 18:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事