dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、男子中学三年生です。

文化祭のバンドでボーカルをすることになりました。

バンドでは、ロードオブメジャーの大切なものと、UVERworldのCORE PLIDEを演奏するんですが、

私は、 大切なものの、サビの高音が出ません…(´・_・`)

そこで、どうすれば、出せるように出来るかと、
歌が上手くなる方法(ボーカルに必要なこと)を教えて欲しいんです!!

国語力なくてすみません…

文化祭まではあと六ヶ月です。

お願いします!!

補足
大切なもののサビは、やはり地声で出したいです!

ボイトレの方法も書いていただけたら嬉しいです!

要求多くてすみません(´・_・`)

お願いします!!!

A 回答 (4件)

それを専門用語ではミックスボイス(ミドルボイス)といいます。


YouTubeでボイストレーナーズチャンネルというのがあるので検索してみてください。
    • good
    • 0

まずはしっかりと声を出せるようになることですよね。


その為には実はいろんな要因があるんです。

お腹を鍛えることだったり、声帯を鍛えることだったり、響かせる場所だったりと。
まずはドコが足りないのか...
という細かなお話しに正直なってしまうことがありますが...
あがくなってしまうので、理屈や具体的な方法というよりも1つイメージをお伝えするならば
自分自身を管楽器にイメージして吸った息を頭の上の方から出す(響かせる)イメージで声を出す練習をしてみてはいかがでしょうか?
この時、肩などに力が入らないようにして下さい。

他にも多々あるのですが、、、

ただ中学生ですので無理をしすぎてしまうと反ってノドを痛めることにもなりかねません。

最近ボイトレ7というボイトレのサイトも開設したのでご参考になればと思います。
http://voitore7.jp/diagnosis/index.html

がんばって下さい!

参考URL:http://voitore7.jp
    • good
    • 0

プロのアーティストは高い音はミックスボイスという発声法で出しています。




裏声と地声を混ぜたような声です。


調べてみてください。
    • good
    • 0

ボイトレ習ってました。

唇を軽く閉じて息を吐くと自然に腹筋を使うと思います。腹式呼吸の簡単なやり方です。唇を震わすと口回りの筋肉をほぐす役割もします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!