
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
お礼欄を読んで、気になったので回答します。
Windows Live Movie Makerでもビデオの音量調整は可能です。
読み込んだ動画ごとにボリューム調整できます。
例えば2分間の動画を読み込み、その真ん中頃のシーンだけ無音にしたいという場合は、無音にしたい前後を分割し、真ん中だけ無音指定することで、好きな位置の音だけ消すことも可能です。
音を消す場合、ビデオをクリックし、ビデオ ツールの編集タブのオーディオで、ビデオ ボリュームをクリックし、つまみを動かします。もちろん小さくするなども可能です。
こうすれば、イメージビデオのようなBGMだけのムービーも簡単に作れますので、無理に撮影段階で音を消す必要もありません。
こちらご参考。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-live/ …
No.3
- 回答日時:
当方の使っているビデオスタジオ(有料)ですと、動画の音声は、編集時に分離して、削除出来ます。
また、音量を調整(部分的に下げたり上げたり)出来ます。
有料ソフトなら、ほとんど出来ると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯の外カメビデオで撮影した...
-
ビデオカメラを撮影しながらス...
-
アクションカムの水平器機能、...
-
GoProMAXでLRV、THMファイルが...
-
Webカメラ Spedal FF931がPCに...
-
TVを観ていたら、デジタルビデ...
-
Corel Digital Studioの動画をS...
-
BDの動画より音楽のみをpcへ取...
-
カメラで動画・ムービー撮影の...
-
iPadにリアルタイムで動画を映...
-
Webカメラを買いましたデスクト...
-
SONYのWビデオカセットデッキ2...
-
miniDVカメラSONY HDR-HC3でLP...
-
詳しい方お願いいたします!
-
運動会などに最適なビデオカメ...
-
コンパクトカメラ VIRAN v8の使...
-
ビデオカメラ、撮影時の画質は...
-
ビデオカメラの解像度です。 8k...
-
ビデオカメラの撮影内容をテレ...
-
初心者でも使えて安いビデオカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
miniDVの画像を日付表示させてP...
-
(TVの端子) ビデオ入力1 ...
-
ビデオのデータをパソコンに入...
-
DVD-Rでビデオを入れて見ること...
-
ビデオの音声が変わりました
-
外付けDVDスーパーマルチドライ...
-
”UMD VIDEO”って・・何でしょう...
-
MP4ファイルの情報について
-
デジタルビデオからパソコンへ...
-
Adobe Premiere6.5でどうしても...
-
ビデオをホームページにアップ...
-
Macでの動画編集ソフトは,何が...
-
iPhoneでビデオデータを読み込...
-
動画 切り取り
-
DVD再生時に画面が暗くなったり...
-
AVIビデオなのにRealPlayerで再...
-
DVDビデオレコーダー⇒パソコン
-
DVDにデジタルビデオとデジ...
-
ビデオスタジオ11でないと日付...
-
ビデオの編集
おすすめ情報