dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あるフォルダに入っている指定した画像ファイル(大量にあります)だけ、他のフォルダに移すにはどうしたらよいでしょうか?

ご教授お願いいたします。

A 回答 (2件)

もとのをいてで、表示メニューから詳細(D)を選択します。


その後でファイルの「種類」で並べ替えをすれば、同じ種類のファイルが一箇所に固まって表示されます。
ご希望のファイルの先頭位置でクリックしてから、Shiftキーを押しながら最後の希望のファイルをクリックすれば、希望の種類のファイルが選択できます。
後は{CTRL}を押しながら「X]キーを押せば切り取りになります。
行き先のフォルダーを開いて、そこで{CTRL}を押しながら「V]キーを押せばそのフォルダーに移動します。

一回限りならばこれでいけます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全て同じ種類のファイルなので、欲しいものだけ固まって並ぶ事がてきません。 No. 1の方の方法で何とか移動できました。

お忙しい中、ご回答いただき ありがとうございました!

お礼日時:2013/03/04 21:47

「指定した画像ファイル」というのが具体的に何かわからないのですが、


特定の形式の画像ファイルと解釈してよければ、
コマンドプロンプトで以下のコマンドを実行するという方法が考えられます。

move \あるフォルダ\*.jpg \他のフォルダ

jpgを例として上げましたが、pngならば*.pngにすればいいです。
パス名も適当なので実際の環境に合わせてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただいたMOVEでバッチファイルを作り実行したらできました!
移動先のフォルダ名を0(ゼロ)にしないと上手く移動しなかったのですが、普通は他の名前でも移動できるんですよね?
もし、その辺をご存知でしたらご教授ください!

お礼日時:2013/03/04 17:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!