dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

21歳の男子大学生です。
最近急に死ぬことが怖くなってずっと死について考えています。どうすれば乗り越えることができるでしょうか。自分はこのようにして一応は乗り越えられという体験談も教えていただきたいです。

死を怖いと初めて思ったのは小学校の時でした。

その時は母に相談することで精神が安定しましたが、その日から時々死ぬことを思い出しては不安になっておりました。時々思い出す分には人間ならしょうがないかなと思い開き直っていましたが、今は気がつくと死について考えてしまっています。

今私は大学の大事なテストを控えているのですが、1週間ほど前に、その勉強をしているときに急に死が怖いと思いました。その次の日に彼女に振られたということもあり、ますます情緒不安定になっている気がします。また勉強している時もふと死について考えてしまい、勉強も捗らず、自分を追い詰めていく一方です。

過去の皆様の投稿を読んで、「今を一生懸命生きて、楽しんで、親孝行できればいいのかな」と前向きに思えたと思えば、しばらくするとまた恐怖におびえて、「今していることに何の意味があるのだろう」と考えています。いっそのこと霊の存在でも信じられれば怖くないのですが……

頭の中で様々な考えがぐるぐる回って、このままでは自分がおかしくなるのではないかと思いここに投稿させていただきました。


友人と一緒にいるときは死について考える時間は短いように思えますが、それでもやはり考えてしまいます。遊んでいるときにさえこんなことを考えてしまうことがあるのは辛いです。また、どうしてこんなに無邪気に笑えるんだろうとも思います。

また私は親と別れることにも恐怖を覚えています。私は母親と父親が大好きで、就職してからも地元に帰って親孝行したいと考えています。両親には感謝しきれないほどに感謝しているのです。

しかし、だからこそ、こんなことを言ったら親が心配するのではないかと思い相談もできません。また友人に相談して、その友人も私みたいになったらどうしようと思い相談できません。

支離滅裂で文がよく分からないのですが、結局私が知りたいのは「どうすれば以前のように普通に生活できるか」ということです。

考え過ぎない方がいいというのはわかるのですが、やはり考えてしまいます。できれば薬や精神科に頼らないで元の自分に戻りたいと考えています。

アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

ネットの書き込みで見ましたが「人生なんて死ぬまでの暇つぶしだ」という言葉があります。


私は確かにその通りだと思います。

とどのつまり、人間皆「どうやって死ぬか」を目指して生きているのです。
もし、今後の人生が苦しみしか無いと分かるのであれば死ねばいいんですよ。
その後のことなんて死んだ人間には関係ありません。
でも、もしこの先に素晴らしいことが待っている可能性があるなら、それに賭けて生きてみればいいんです。

「死んだらどうしよう」とネガティブに考えるのではなく「俺はこうやって死んでやる!」とポジティブに死を受け止めましょう。
そして、自分の目標とする死に方をするために、精一杯生きてみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「こうやって死んでやる」ですか……
こんな風に思えたらすごくかっこいいです。
こういうポジティブな回答には少しだけ元気をもらえます。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/04 16:13

別に乗り越える必要ないんじゃね?


皆平等に死ぬんだからさ。

何時死んでも良いように後悔しない生き方をすれば良いんだよ。
死ぬのなんて皆怖いよ。
怖くないとか言ってる奴もいざとなったら怖くなるものなんだよ。

まあ、考えないのが一番じゃないかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私自身今までたまにしかこのような恐怖を感じたことがなかったため、常にこのようなことを考えている今の自分が怖いのかもしれません。

考えないということを実践できたらいいのですが……

お礼日時:2013/03/04 16:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています