
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
磁北方向にプリズムを設置する必要はありません。
大体でいい・・んですよ。だって任意座標なんですから。。。
TSを設置後手に持った磁石で大体の方向を定めて(※家の角・電柱・避雷針とか・・なんでもよい)0セットし次に後視点(プリズム)を測れば(出射角)前視点(プリズム)を測れば(入射角)です。
※・・・1度くらい違っても問題ない。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/03/08 09:50
ありがとうございます。
任意座標だとある程度アバウトなんですね。
北がびっちりあってないとかで後々トラブルに成るんじゃないかと思ってました^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電子レンジに磁石をくっつけて...
-
SPCC(冷間圧延鋼板)
-
磁石 N極とS極 色 赤と青
-
【レアアース】旧日立金属がレ...
-
デスクトップPCのケースに磁石...
-
ハト撃退のために買った強力磁...
-
SCM材(クロムモリブデン鋼)は...
-
磁石で赤いのはN極?S極?
-
磁石のN極をS極に変える方法?
-
磁石のN極とS極の見分け方
-
この石は何の石ですか?
-
有機ELのテレビについて。 先日...
-
鉄板又はSUS430とクロスについて
-
U字型磁石は何に使うのですか?
-
電気ポットのコードを『磁石部...
-
クリノメーターの東と西はなぜ...
-
電気コードの差込部分に磁石を...
-
永久磁石について
-
水は摩擦を大きくさせる?小さ...
-
永久磁石がものを引きつける力...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電子レンジに磁石をくっつけて...
-
【レアアース】旧日立金属がレ...
-
磁石 N極とS極 色 赤と青
-
SPCC(冷間圧延鋼板)
-
デスクトップPCのケースに磁石...
-
ハト撃退のために買った強力磁...
-
電気ポットのコードを『磁石部...
-
有機ELのテレビについて。 先日...
-
磁石で赤いのはN極?S極?
-
磁石の力を弱める方法
-
リング状の磁石は、どこに売っ...
-
マグネットシートをパソコン本...
-
磁石のN極をS極に変える方法?
-
【COBライト】COBクリップライ...
-
SCM材(クロムモリブデン鋼)は...
-
今日iPhoneの近くに磁石を置い...
-
電気コードの差込部分に磁石を...
-
亜鉛は磁石に引き寄せられます...
-
マグネットをつけてよい場所
-
黒板、ホワイトボードに紙を貼...
おすすめ情報