dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は小学4年から、現在の中学2年まで
彼女と付き合ってます。しかし僕は新しく好きな人が、出来てしまいました。
今の彼女とは、喧嘩も有りませんでした。ただ、僕はなんか、気を使ってしまいます。疲れました。
これから3年になりクラス替えもあり
同じクラスになってしまったり、
行事もたくさんあり、生徒会役員の
僕が会長彼女が、副会長なので、関係は近いです。因みに好きになった人は生徒会会計です、そこで、
今後の事も考えた振り方などを、教えて下さい、参考にします。
あと、好きな人に告白の仕方もお願いします。

補足、彼女とは、一回別れてまた、付き合ってます。
もう一度別れたいのです

A 回答 (2件)

 


  ハッキリと「好きな人が出来たので別れよう」と

伝えてみてはいかがでしょうか?
ただし、振るのは君だから相手の事を考えてフォローして
あげて欲しいです。
いきなり別れを伝えたら相手はどう思うか分かるよね?
その為のフォローだから、、、
例えば「君とずっと付き合ってきたけど、他の子を好きに
なってしまった、今まで楽しくお付き合い出来た事は感謝
しいるよ。有難う」「僕は新しい恋に頑張ってみたいって思う」
とか、、、相手と別れるけど今まで好きだったよ~って
言う意味を深く込めてさよならを告げられると良いのかも?!

後味悪くならない別れ方になると良いね。

新しく好きになった人への告白は、、、「君を気になってしまい
好きになりました」・・・とか、「好きです」って普通に言っても
良いのかも。
自分の言葉に言い換えて、色々文を作って探してみてごらん。
だけど、同じ生徒会の中で人を好きになるのは、たまにだけど
厄介な事が起きるから、十分他人の気持ちっていうものを
しっかり勉強してね。

学生時代は沢山恋愛すると沢山楽しく過ごせると思います。
だけど、恋愛には上手くいくだけでなく、別れも有りますから
そうなった時に、相手を傷付けたまま別れるのではなくて、
気持ちを強く主張すると共にその言葉の中にフォローを
いれるだけで、全然後味スッキリする別れにもなれると
思うのですが・・・!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
正直にいってみます、頑張ります

お礼日時:2013/03/10 17:23

正直に話すのが一番よ。



好きな子ができたてね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています