
私は春から高校1年生になるものですか、スマホを買って欲しいのです。
どうすれば親を説得することができるか教えて欲しいです。
私の状況
・ガラケーも持ってない
・公立に落ちてしまった
・私立なのでバイトはできない
・周りの人は結構スマホを持っている
・親もスマホをいつか買うといってくれているが、入学式までには欲しい
高校でスマホなんかいらないと思う方や必要ないと思う人
もいるかもしれませんが、結構ないときついです。
高校に入ったら、入学式でメアドの交換は必須です。
できないと、ハブりやいじめにあいます。
高校生なのだから、勉強しろと思うかもしれませんが、いじめにあっているのでは
それどころじゃなくなります。
公立は落ちてしまったので、経済的にも大変です。
なので、買ってもらえないのはあたりまえだと思う方もいると思いますが、
5月31日までには買ってもらえるとは思います。
ただ、4月7日までには欲しいので、
早く買わなきゃと思わせるような即効性を取り入れて説得したいと思っています。
お知恵をお貸しいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
こんにちは。
今年中2になりました。 私は現在ガラ携を使っています。 「スマホが欲しい」と言うと、親は「まあそのうちね。」と言いますが、やっぱり友達がやっていると羨ましくもなるし、「LINEやってる?」と聞かれて、「スマホもってないんだー」と答えるのも
なんだかつまらないし、皆と一緒にやりたいな。とも思います。
でも中には「働いて買え」という方や、「ガラ携で充分」という方など他にもいろんな思いを持った方もいらっしゃると思いますが
便利な機能も多いし、「やっぱりガラ携とは一味違うものだな」なんて思ったりしてます。
いじめや悪口などの情報もありますが、別に「自分の事を守れないくらいならやらなければいい」とも思うし、
いじめてる方ももちろん悪いと思いますが、それを理由にされても困りますよね。
私もスマートフォンがほしいです、皆に必要とされてるからこれほどスマートフォンの機能や質が多様な訳だから、
ガラ携があるなら、同じくらいのスマートフォンを買ってもらいたいです。
長文と自分の意見のような形になってしまいごめんなさい。
No.14
- 回答日時:
最近はスマホはほとんどの人が持っていますからね・・・
勉強に必要(LINEで友達とうんぬんやり取り・・)等の正当性を主張するのも手ですが、許してくれるかといえば難しそうです・・・
自宅でwifiを使ってネットをすれば、月額費用もかからないので、とりあえずはそれでしのぐというのはどうでしょう?ipod touchなんかはその辺の家電量販店でもうってますし中古スマホ(白ロム)ならとっても安く売ってます。
内緒で買ってもいいし(怒られるかも知れないけど)、月々のお金が可からにということで説得してみてはいかがでしょうか
とさっき別の場所に書いたのですが、やっぱりまずはイマドキの高校の事情(友達はみんなもっててetc…)説得していくしかないですね。説得ができるまでは、つなぎとして上に書いたような白ロムとヤフーメールやGメールなどのPCメール(白ロムスマホで使える)でメアド交換しておくって言うので銅でしょうか
参考URL:http://ave.ko-me.com/
No.13
- 回答日時:
携帯がないとせっかくできた新しい友達と連絡も取れず、一人だけ疎外感を感じるかもしれないことに不安も生まれますよね。
華の女子高生なので流行りのスマホにしたい気持ちも分かりますが、ご家庭の経済面を考え、かつ、すぐに手に入れたいと思うなら、とりあえず今はガラケーで我慢するのが得策だと思います。
どうしてもスマホが欲しいなら、ご家族の携帯キャリアや料金プランなどをご自分で調べ、最安で使えるものを選び、その旨を伝えれば説得力が生まれると思います。
高校時代はその後の人生への影響力の強い期間だと思います。
高校時代にあったことが人生の糧になったり、トラウマになったりもします。
質問者様が後者にならないことを願っています。
どうぞ、一度きりの高校生活を楽しんでくださいね。
No.12
- 回答日時:
問い:どうすれば親を説得できるか。
解答:まず、スマホのことを勉強しましょう。
そもそも、どこのスマホを買いたいのか?
ガラケーなら、月々いくらかかるか?
スマホなら月々いくらかかるか?
どのようのな割引があるか?
親の携帯はどこのキャリアか?
自宅のネットは、光か?
suスマートバリューは使えるか?
親は、場合によってはMNPに協力してくれるか?
これくらいのことに回答できるようになってから、はじめて、親を説得できる材料がみつかります。
No.11
- 回答日時:
とにかくスマホってお金が掛かるんですよね…例え本体が実質0円だとしても、月々高額な定額通信オプションを掛けないといけないケースがほとんどですし。
ただでさえ高校が私立でお金掛かるのにとか考えると、どうしても親御さんの心中の方を察してしまいます。。メアド交換出来なければいじめに遭う、というのが真実なら、そこを強調してお願いしてみるとかしかないんじゃないの?ダメなら、それでいじめられたら高校やめます、みたいな?
結局『きっとこうなる』みたいな観測論じゃあご両親との歩み寄りは難しいと思う。人は現実を生きてるんだから、現実に立ち向かうしかないんですよ。そして、質問者さんの目の前にいろんな現実が立ちはだかるのと同時に、ご両親にも経済的事情とかの厳しい現実が存在している可能性が高い。そういうのを確実に回避出来るような方法ってないですよ。魔法の力でも持ってるなら別ですけど。
*****
人はスマホを持つだけでは幸せにはなれません。逆にスマホを持ったことで不幸せになった人もたくさんいるようです。
そして、スマホがなくても幸せな人もたくさんいます。
ガラケーからの解答、失礼しました。
No.10
- 回答日時:
スマホにしなければいけない理由が1つもありませんね。
他の方も言うように、ガラケー(フィーチャーフォン)で良いと思いますが。
あと「早く買わなきゃ」と思わせるようなネタもケータイには存在しません。
それに、これも他の方が言われてますが、ケータイが無いくらいでハブられるような人物は、ケータイがあってもハブられます。
もしそういうことが起きたら、それはケータイのせいではなく、あなたの人格によるものです。迷惑なので、ケータイのせいにしないでください。
No.9
- 回答日時:
私は、高校3年ですがまだ携帯を持っていません・・・。
しかし、最初っからスマホにすると、値段が高くつきますので最初は普通の携帯にしたほうがいいです。
学生だと、3年間無料なので最初は我慢して普通の携帯にたほうが、私は思います。

No.8
- 回答日時:
安い白ロム+DTIやIIJmioの激安SIMでも買ってもらったら?
手元にスマホがあって、メアド交換が出来ればいいんでしょう?
2011年モデルのGalaxy S2あたりならまだ十分使えるだろうし、
激安SIMは月500円以下ですよ(電話番号は貰えないけど)
新品を人並みの品質で使おうなんて、はっきり言って【甘い】と思います。
子供のおもちゃにしては、スマホって高価すぎますからね。

No.7
- 回答日時:
親から見て少しでも説得力のある理由は「入学式でメアドの交換をしたい」位ですかね。
これで説得して駄目なら諦めるしかないかと思います。
高校を卒業して数十年経った人から見ると、中学で携帯がなくても虐められなかった人が、高校でスマーフォンがないと虐められるというのは説得力が無いのも事実です。
何か実例があれば説明して説得してみるもの良いかもしれません。
ところで貯金は全くないのですか?
スマホ購入の為にお年玉を残しておくとか、何かしていませんか。
本体だけは自分で買うなど、少しでも協力する姿勢を示す方が説得するときに効果的なはずです。
No.6
- 回答日時:
いろいろなお店で、機種代0円というものがあります。
。ネットで探してみてください。。あと、近所の携帯ショップをなるべく、数多く見て回ることです。。
学生割引というものがあります。調べてください。。
それぞれのお店独自のキャンペーンを行っています。。。
しかし、スマホは、毎月の基本料金が高いので、パケット通信、通話料を合計すると、5000円を超えてしまい、皆さん平均
7000円以上~1万5000位、毎月支払っているのではないでしょうか?ご両親も、高い料金を支払うのは困難だと思います。。私立の高校はお金がかかります。ご両親は大変だと思います。。。
契約時にパケット通信し放題の契約をしなければ安く上がります。。。(ただし、インターネットを使用できない。)
あなたが、毎週日曜日に、アルバイトをして、毎月1万円くらい稼げるのであれば、ご両親に相談したら、いかがでしょうか?
(でも、アルバイトはできないのですよね。。)
ウィルコムとかイーモバイルは、安いキャンペーンをよくやっています。一度覗いてみてください。
しかし、ウイルコムはPHSなので、田舎だと電波が届かないところがあります。エリアを確認してください。。。
ガラケーを持つことをおすすめします。。0円機種が結構あります。。
街を歩いている人のほとんどが、ガラケーを使用しています。別に恥ずかしいことではありません。
基本料金とメールの契約だけなら、かなり安く収まると思います。(ただし、通話料は高いので、あまり電話をかけないようにしてください。。メールで交信するのが一番良いと思います。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マクロ使うためのノートPCに必要なスペック
中古パソコン
-
CATV受信BS・CSをPCで観る方法
テレビ
-
環境音楽をエンドレス(24時間365日)流す方法
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
-
4
一つの電話番号で複数人が電話とれる方法ありますか?
固定電話・IP電話・FAX
-
5
PS3のアップデート
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
6
LANカードの増設でDLに影響速度は速くなるか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
FMラジオのノイズを予防するには?
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
8
iPhone(au)メールをOutlookで設定
iPhone(アイフォーン)
-
9
ソフトバンクが無料配布しているFONルーター
SoftBank(ソフトバンク)
-
10
無線LAN?ルーター?の履歴
ルーター・ネットワーク機器
-
11
スマホの料金を下げる方法。SPモードは要りますか?
Android(アンドロイド)
-
12
Cドライブを変えたらインターネットができなくなった
ルーター・ネットワーク機器
-
13
アマゾン PCパーツ初期不良時の返品交換について
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
wifiルータでデスクトップPCの使用
タブレット
-
15
ES ファイルエクスプローラでのLAN接続について
Android(アンドロイド)
-
16
PCゲームのHDMI出力にはHDCPが有りますか?
BTOパソコン
-
17
NHKだけブロックノイズが発生する
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
18
複数のPCで複数のプリンターの共有
ルーター・ネットワーク機器
-
19
電子書籍リーダについて
電子書籍
-
20
ドコモのスマホのウイルス対策。
Android(アンドロイド)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学1年生女子です!!! 偏差...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
マスターベーション
-
大学の定期試験で名前を書き忘...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
帝京高校は、西東京大会ですか?
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
偏差値47の高校に受かるには何...
-
中2の男です。お泊まりオナニ...
-
高校の体験へ行かないと面接で...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
高校の評定平均が3.8って悪いで...
-
同窓会で、かつて思いを寄せた...
-
中3です。 私は公立高校からス...
-
家出から帰宅した娘(16)への対応
-
大学生、彼氏との性行為と親に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護学部で、男子が少なくなん...
-
私立高校から通信制に..学校が...
-
進路についてです。 私は小学校...
-
人として 一番大事な事って何だ...
-
中学3年の受験生です☺︎︎ 志望校...
-
高校をやめたいです。 高校2年...
-
高校を今よく休んでいます
-
やられたらやり返す?倍返し?
-
中1でリア充って・・・
-
いじめをした人間はどう生きれ...
-
中2。獣医になるには。
-
ブレザーって昔からあるのです...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
類は友を呼ぶ という言葉 あな...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校教師について
-
もういい加減限界です
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
高校二年生のなのですが、文化...
-
マスターベーション
おすすめ情報