
MFCを使って、本を見ながらMDIアプリケーションを作ったのですが、実行してみるとカーソルがツールバーのところへ来ると「ハンドルされていない例外です」というエラーが出ます。このエラーは最初に実行したときには起こらないのですが、2回目以降の実行で起こり、また、MFCで作った他のアプリケーションでもこのエラーが起こるようになります。
オンラインヘルプを見て、サービスパックをインストールしたのですが直りません。VC++も再インストールしました。これはWindowsを再インストールするべきなのでしょうか?どなたか、私と同じ状況になられた方いらっしゃいますか?是非とも教えていただきたいです。「3週間マスター」どころじゃないです。お願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
補足から...
デバッグが、出来ますし、修正も可能です。
また根性があるのなら...MFCをラッピングした独自クラスの作成も可能です。
また、環境の責任かどうかを調べる為に、releaseで作成したアプリケーションを、別のパソコンで動作させてみてはどうでしょうか?
それで問題なければ、開発環境が変になっている可能性が高いですので、OSの再セットアップから行った方が気分が良いと思います。
何度も回答していただきありがとうございました。とりあえず、デバッグに挑戦してみます。
VC++について、何かあったらまたお願いします。
No.3
- 回答日時:
単純に、SPを最新にして治るとは思えませんが、一応試してみて下さい。
また、根性があるのなら、MFCのソースを全てセットアップして、MFCのソースをデバッグして見て下さい。
それで原因が解ると思います。
また、それは面倒だって場合には、Windows自身が変に編テイル可能性が高いですね。
この回答への補足
何度もすみません。MFCのソースのデバッグはどのようにやるのでしょうか。こちらからでは手が加えられない様なところもデバッグできるのでしょうか。
補足日時:2001/05/28 23:48No.1
- 回答日時:
謎のの部分が...
カーソルがツールバーのところへ来ると....のくだりですが、意味がよくわかりません。
また、エラーになる個所は、なんのクラスどの部分なのでしょうか?
また、MDIはVC++のウィザードで作成したのでしょうか?
2回目以降とは、一度アプリケーションを終了させて、次の実行の時に発生するのでしょうか?
もしそうなら、メモリの解放忘れやオブジェクトの解放忘れ等を探してみて下さい。
解らないようで居sたら、何もないMDIを作成してそれをリリースで実行してみて下さい。これでエラーになる様でしたら、補足下さい。
この回答への補足
まず、カーソル・・・のところですが、作成し実行したアプリケーションのツールバー上へカーソルをもっていくとエラーが出るのです。クリック等はしません。
また、このエラーは常に起こるわけではありません。再起動をすると起こらなくなることもあります。ただ、頻繁に起こるので気になっているのです。
MDIはウィザードで作りました。デバッグ版で実行してエラーが出たとき、黄色い矢印は数字と英字が並んでいるところを指します。MFCの方で呼ばれているらしいメソッドなのでどこのクラスなのかわかりません。ちなみに何もないMDIの場合、やはり、エラーが出るときは出ます。これはただのWindowsの起動ミスなのでしょうか?
メモリの解放は、私は以前SDKで割と大きめのプログラムを作ったことがあるので、充分に気を使っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン パソコン インテルC5i5RYH BIOSの設定方法を教えて下さい 5 2022/09/27 13:34
- Windows 10 前回の質問の続きです。 あの後、システムのエラーが疑われたのでインターネットで調べて、ドライブのチェ 1 2023/05/21 23:55
- Windows 10 2023年05月03現在Win7sp1からWin10への無償アップグレードについて 6 2023/05/04 16:36
- Windows 10 Windows 11の累積更新プログラム KB5016629 がインストール出来ない。 2 2022/08/16 12:23
- FX・外国為替取引 MQL5にて謎のエラーが発生!だれか対処を教えてください! 1 2023/03/25 15:59
- プリンタ・スキャナー BURATHER複合機・コントロールセンター4が外枠だけ表示 2 2022/05/26 11:16
- Windows 10 デバイスに問題があるHDDの中身を別のPCに装着して見れるのですが、ファイルの操作で不具合を直せます 8 2023/03/19 13:08
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実行時エラー 438になった時の...
-
VBAがブレークモードになっ...
-
EXCEL VBAマクロ中断でデバッグ...
-
OLEDB.NETで接続できない
-
なぜエラーになるのでしょうか...
-
VBAのコードがエラーになっ...
-
ExcelVBA Range クラスの Page...
-
実行時エラー3001「引数が間違...
-
VBAでのエラー
-
INSERT INTOステートメント構文...
-
VB6+SQL サーバー 2000 で 実行...
-
マクロについて教えてください...
-
C++Builder 6 : TListView でエ...
-
EXCEL/VBAで、自分のPCだけエラ...
-
実行時エラー -'-2147417848
-
なぜこんな初歩的なVBAのIf文で...
-
「コンパイルエラー:プロシー...
-
【Excel VBA】マクロをボタンに...
-
クラシックASPでのエラー処理に...
-
VC++のMFCでエラーが出ます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実行時エラー 438になった時の...
-
VBAがブレークモードになっ...
-
なぜこんな初歩的なVBAのIf文で...
-
ExcelVBA Range クラスの Page...
-
EXCEL VBAマクロ中断でデバッグ...
-
実行時エラー -'-2147417848
-
【Excel VBA】マクロをボタンに...
-
Outlook.ApplicationをCreateOb...
-
VBAでのエラー
-
マクロについて教えてください...
-
実行時エラー3001「引数が間違...
-
実行時エラー48発生時のDLL特定...
-
VB6+SQL サーバー 2000 で 実行...
-
エクセルエラー13型が一致しま...
-
VBS実行時エラー オブジェクト...
-
ADODB.Streamを使用してUTF-8を...
-
INSERT INTOステートメント構文...
-
VBAで、定数式が必要ですのエラ...
-
OLEDB.NETで接続できない
-
VBSで変数の宣言はできないので...
おすすめ情報