
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ANo4です。
>口や目に入ったとしても、すぐに異常がでるものですか
↑微量なら殆んど自覚しないので異常は出ません。
しかし、ある程度の量が眼に入った場合は石鹸が眼に入ったどころではないほど「目がしみる」ので、その場合は直ちに水道水で眼を洗い流して「眼科医の診断」を受けてください。
また、口の中に入った場合も微量なら異常は出ませんが、大量に飲み込んでしまった場合は胃壁を傷つける恐れがあるので、直ちに大量の水を飲ませるか吐かせて「内科医の診断」を受けてください。
普通、自覚症状を感じるのは「手に触れてヌルヌル感を感じる」程度ですから、手洗いすれば全く問題はないです。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
乾電池で液漏れを起こすのは「アルカリ乾電池」です。
(※普通のマンガン電池は液漏れしない)
アルカリ乾電池は化学反応を起こしやすい「アルカリ電解液」を使ってるから、アルカリ電池といわれてます。
アルカリ乾電池も新しい内は電解液の化学反応が進んでないので液漏れを起こすことは稀ですが、乾電池を消耗させて寿命近くになると化学反応を起こして発生した水素ガスの量が多くなることで乾電池内部のガス圧力が高くなり、マイナス電極になってる亜鉛の筒を破ってしまうことがあります。
乾電池のマイナス電極が破られて「穴が明くと乾電池に封印されてたアルカリ電解液が乾電池のスチール保護缶を伝わって外部に漏れる」ことがあります。
この、アルカリ電解液は水酸化カリウム(又は水酸化ナトリウム)の水溶液で「強アルカリ性」ですから、皮膚のたんぱく質や金属類を腐蝕(溶かす)させます。
ですから、アルカリ電解液が指先に触れるとヌルヌルした感触がありますが、これは皮膚の表面が僅かに溶けてるからで「眼の角膜に飛び込むと角膜を傷つけてしまう恐れがある」危険な物質ですけど洗剤や石鹸の原料になる物質でもあります。
また、水溶液ですから乾けば結晶化して粉状になる性質がありますが、水分に溶けると水溶液に戻りますから、眼に結晶化した粉が入ると角膜を傷つけてしまう恐れがある危険な物質になりますが皮膚に触れた程度では手洗いすれば大して危険な物質ではありません。
なお、水酸化ナトリウムと塩酸を中和させると「塩化ナトリウム=塩」になるだけですから、誤って少量の粉を舐めてしまっても胃袋の胃酸(塩酸)と中和されてしまいますから少量なら毒性はありません。
ですから、漏れた電解液に対して過剰な心配をする必要はないですが、眼の中には絶対にアルカリ電解液及び結晶化した粉を入れないような注意をしてください。
液漏れを起こした乾電池はポリ袋に入れ保管して、お住まいの地区により定められたゴミ分別の指示に従って廃棄してください。
ありがとうございます。
玩具箱で液漏れしていたので、子供たちが触ってしまったかもしれませんが、口や目に入ったとしても、すぐに異常がでるものですか
No.3
- 回答日時:
マンガン乾電池ならば、内容物は二酸化マンガン、塩化アンモニウム、塩化亜鉛などなので、水で洗えばきれいに落ちます。
アルカリ乾電池でも内部のアルカリ溶液の場合は、一度、酸(お酢)で中和してから洗うのが良いでしょう。
アルカリ溶液が付着して皮膚に炎症を起こした場合は医者で診て貰ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療・介護・福祉 入居してた人に貸してた玩具を従業員に壊された 3 2023/07/02 13:35
- 化学 ステンレスの化学変化について 3 2023/08/22 20:07
- バッテリー・充電器・電池 乾電池の液漏れ 4 2023/02/17 20:57
- 化学 【化学】鉛蓄電池とアルカリ蓄電池の液体を混在だせると危険な理由を教えてください。 鉛 1 2023/03/22 22:30
- バッテリー・充電器・電池 腕時計の電池漏れ 5 2023/03/14 15:46
- アクセサリ・腕時計 腕時計の電池漏れ 1 2023/03/14 11:02
- その他(買い物・ショッピング) 100均商品で情報求む!! 7 2022/04/16 10:02
- バッテリー・充電器・電池 推奨期間(使用期限)が10年過ぎた乾電池を使っていたら、何か危険なことが起きますか? 普段使うことの 3 2022/09/18 18:42
- 体重計・体脂肪計・体組成計 体重計はアナログ以外は 電池ばかり ソーラーとか 先ほど大手家電量販店へ行きましたが 6 2022/10/05 18:30
- バッテリー・充電器・電池 電卓の内部基板上に、ボタン電池を挟んでとめるホルダーが、ハンダ接合で付けられています。 使用したいボ 1 2022/11/05 08:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電池液漏れによる不安・強迫性障害
-
市販ブリーチが多いので2回に...
-
電池の液漏れが怖いです。教え...
-
推奨期間(使用期限)が10年過...
-
電池に白い粉状の物が・・・
-
以前、アルカリ性電池の液漏れに...
-
アルカリ乾電池の液漏れ(粉状の...
-
保証期間内の玩具が壊れました。
-
ニカド充電池の液漏れに関して
-
電池の液漏れと強迫性障害
-
電池が液漏れしたので周りが濡...
-
電池が液漏れを起こした後の掃...
-
ボタン電池を食洗機で洗ってし...
-
PSPの充電ができない?オレンジ...
-
PS VITAを久しぶりに使いたいな...
-
車のUSB端子からの充電
-
パソコンの充電の減りが異常に...
-
PCの充電について pcの充電が低...
-
リチウム電池を含む物を配送す...
-
【PSPの電源が入らない、一瞬ラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
市販ブリーチが多いので2回に...
-
電池液漏れによる不安・強迫性障害
-
アルカリ乾電池の液漏れ(粉状の...
-
電池の液漏れと強迫性障害
-
リチウムイオンバッテリーの液...
-
リチウム電池の表面のビニール...
-
ニカド充電池の液漏れに関して
-
液漏れした電池を素手で触って...
-
8ヶ月の子供が、電池をなめてい...
-
電池のサビの発生原因
-
電池が液漏れを起こした後の掃...
-
携帯のリチウムイオンバッテリ...
-
アイフォンや携帯のリチウムイ...
-
電池の液漏れが怖いです。教え...
-
ボタン電池を食洗機で洗ってし...
-
リチウムイオンバッテリーの液...
-
ボタン電池の液漏れ
-
推奨期間(使用期限)が10年過...
-
電池の液汚れ
-
保証期間内の玩具が壊れました。
おすすめ情報