
楽天市場に出店しているものです。
楽天のECコンサルタント(アドバイザー)から10万件のお客様のメールアドレスを10万円で
購入できる広告がありますと提案があり、申し込んでしまいました。
実際 手元にきたのが3万2千件でした。
ECコンサルタントに問いただしたところ、
『推定10万件って説明したはず』
との答えが帰ってきました。
私は、そんなことはおかしいからキャンセルしたいといったところ
楽天では、返金できません。
とのことでした。
これらの広告の詳細内容は文書ではなく口頭でした。
しかも細かい内容まで、もちろん説明はなく、
インターネット特有の同意ボタンをおすときの一般的な内容の文章しか説明はありませんでした。
そして、得意の騙し文句が『ほかの広告を私のほうでがんばりますから』でした。
おそらく、他の出店者さんも同じような目にあってると思います。
なにか解決方法がないのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
消費者から見ると、楽天自体も、楽天市場に出店しているところも、同じく、そんな感じのところばっか、という印象しか持っていません。
個人情報の売り買いを、平気でこういうオープンなサイトに晒しているご質問者さんに対しても、やっぱりね、としか思えません。
個人情報保護法によって、一定件数以上の個人データの扱いは、厳格な運用が決められていますが、とても守られているように読めないのですが、こういうところに書いて、大丈夫なのでしょうか? 法律で罰せられるのは、保有している側なので、受け取った時点で、ご質問者さんにも責任が及んでいますが。
きちんとオプトインでクリーニングされたアドレスなのでしょうか?
ご指摘ありがとうございます。
potatoroomeさんの言うとおりですね。
個人情報の売り買いを平気でやっていることに問題がありますね。
私自身が。
甘い誘惑に誘われて今回アドレスを購入してしまったことを反省します。
今回の3万件のアドレスには、一切メールをしません。
アドレスにメールするにもまたお金がかかるみたいだし。
オプトレインとはどういうことでしょうか?また教えてください。
No.4
- 回答日時:
>これらの広告の詳細内容は文書ではなく口頭でした。
>しかも細かい内容まで、もちろん説明はなく、
>インターネット特有の同意ボタンをおすときの一般的な内容の文章しか説明はありませんでした
ビジネス上の話なので消費者保護を目的とした法律の適用は受けないと考えたほうがいいでしょう。
細かい内容まで聞かずに契約してしまった質問者さんに否がある・・・ということになってしまいます。
>おそらく、他の出店者さんも同じような目にあってると思います。
同じ思いをしたお店があったとしても「よく調べないで契約したお店が悪い」ということです。
>『推定10万件って説明したはず』
この説明があったかないか裁判で争うと言うこともできますが・・・。
No.3
- 回答日時:
以前私がWEBコンサルをしていたクライアント様の代理で楽天さんとお話したコトがあるのですが、
その時は
・楽天内の特定ジャンルのメールマガジンを受信しているユーザのリストを売ります
・但し、お客様の手にリストが渡るまでに受信を解除しているユーザがいる可能性もあります。
→なので件数を保証できません。
といったパターンだったのですが・・
質問者様のケースはまた異なるようですね。。。
担当営業によって、同じサービス/商材でも全く異なる説明の仕方をされるので
私達出展者側としても情報の共有がし辛いですね・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 訴訟・裁判 管理会社の光ファイバー対応の虚偽記載。損害賠償金額の目安は? 4 2022/05/29 13:24
- 確定申告 《ふるさと納税について質問です》前回質問の訂正と追記 4 2022/09/16 20:17
- ショッピングモール・アウトレット 新聞広告の内容に偽り こんばんは❗️初めて投稿します。 先日、私の叔母が新聞を見ていたら、新聞広告で 7 2022/11/05 21:43
- 日本語 「言語化する」って言い方、どうなの? 「文章化する」「言葉で説明する」ではダメなのか? 9 2023/08/01 18:03
- 消費者問題・詐欺 【求人広告掲載詐欺にあわれた方に伺います】 ハローワークに掲載している 小規模の会社で人材不足につけ 1 2023/01/24 01:44
- その他(法律) 「離婚訴訟での和解案が出た場合の弁護士の報酬について」 1 2022/07/20 15:49
- ふるさと納税 ふるさと納税ワンストップ特例制度が適用されなかった 7 2022/05/04 23:39
- 外国株 証券会社ごとに異なる申告方法を取ることは可能でしょうか? 現在SBI証券、楽天証券の特定口座(源泉徴 1 2022/06/16 16:06
- 確定申告 分からないことがあります。 ICLを受けると40万ほどかかるそうですが、以下の文章からするといくらか 2 2023/06/28 16:54
- その他(悩み相談・人生相談) 不当に搾取しようとするバイト先… 学生です。3月まで飲食店でアルバイトをしていましたが、コロナでシフ 3 2022/04/12 09:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中古ノートパソコンの購入考え...
-
「ガラムマサラ」というカレー...
-
^。^
-
新たなショッピングサイトの課...
-
SEO対策に強いネットショップ開...
-
的屋をやりたいのですが
-
インターネットカフェについて
-
Yahooと楽天、出店するならどっ...
-
楽天出店しました。効率的な広...
-
楽天の広告にはめられた 何か...
-
ネットショッピング出店
-
インターネットでの販売方法に...
-
商業施設への出店の可否について
-
楽天ショップに野菜を出店しよ...
-
フェルミ推定について質問です
-
ヤフーショッピングか楽天市場か?
-
ショッピングモールどこがいい...
-
書籍販売の販路開拓
-
yahooショッピング出店に...
-
花火大会で店を出したい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ガラムマサラ」というカレー...
-
的屋をやりたいのですが
-
縁日の屋台などで出店がしたい...
-
フリマでのおつりの準備
-
ミスタードーナツを出店するには?
-
楽天orYahoo!
-
セブンイレブンはなぜ三重にな...
-
ヤフーショッピング 店舗製作
-
ディズニーランドなどのテーマ...
-
アドバイスをお願いします!!...
-
楽天の出店について
-
【京都の東寺で毎月21日に開催...
-
デパ地下の店舗、出店方法を教...
-
ヤフーオークションについて
-
ホームセンター「コーナン」 東...
-
出店方法について
-
明治公園のフリマ
-
商品登録のみでショップ個別のH...
-
kakaku.comの収益源
-
オンラインショップができるサ...
おすすめ情報