
AMDのRAIDXpertで概ね週に1回、RAIDドライブの「同期」を実施していますが、毎回必ず修正が発生します。
OS:Windows7 64bit
RAID:RAID10
HDD:500GB x 4
MB:MA790GPT-UD3H(チップセット搭載のRAID)
メモリー:8GB
パーテイション:C 299GB, D 631GB
修正箇所は毎回必ず全領域の30%~40%で発生し、
放置期間が長いほど修正箇所が多くなるようです。
HDDの物理チェックでエラーになったことはありません。
1.修正をもたらす原因は何なのでしょう?
2.RAIDボードを使えば改善されるのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
同期異常はRAID構成内のHDDへの書き込みで規定時間以内に同時読み書きを終了できない場合に発生します。
HDDに異常があると読み書きを繰り返しますが、性能差や、単体で使用する分には問題ない程度の異常でもRAIDだと同期異常が発生します。同じ型番のHDDでRAIDを組むのは要因の一つである性能差をなくすためです。
単純な物理チェックでは速度差が小さいと検知しませんので、GMHDDSCANなどで、きちんと速度差調査を行ってください。
この同期異常はSAS_RAIDカードとエンタープライズ向けHDD(SAS、SATA)の組み合わせ(どちらかだけではダメ)の場合、同期異常が発生してもそれが誤検知かどうか、遅延検知を行って自動で判断してくれます。オンボードRAIDのようなソフトRAID(FakeRAID)にはその機能はありませんので、同期異常を検知すると、誤検知かどうか考えずにエラーになります。ただ、修正個所がかなり多いので誤検知ではなく、構成内のHDDの問題の可能性が高いです。
HDDの型番は同じでしょうか?同じならばHDD単体の問題です。HDDを別のものと構成しましょう。
RAIDボードを交換してもHDDが問題ならば変化はありません。構成をRAID1×2にして問題のHDDを調べてみましょう。
それでもマザボ自体に問題があればどうにもなりませんが...。
同期異常が発生する原因がよく分かりました。そういうことだったのですね。
実は、HDDは全て同じ型番ではありません。
初めは同じだったのですが、1台を型番が異なるHDDに交換しました。
可能性が高いですね。
と言うことは、
(1) RAIDを構成する時は交換用として同じ型番のHDDも買っておくのが吉
(2) 交換するHDDがその他のHDDよりもスピードが速ければ良いというわけではない
となりますね。
RAIDは信頼性が高いと言われますが、使い方は難しいですね。
この度はありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 前回の質問の続きです。 あの後、システムのエラーが疑われたのでインターネットで調べて、ドライブのチェ 1 2023/05/21 23:55
- その他(教育・科学・学問) 英文校正についての質問 1 2022/06/14 14:58
- Windows 10 数年前からWindows10 の Update ができないです。なぜですか? 7 2022/11/09 06:03
- 国産車 車 サイドミラー下 カバー修理 2 2022/04/19 15:20
- ドライブ・ストレージ HDDがおかしくなりました... 2 2022/07/13 20:07
- ドライブ・ストレージ 緊急事態 データ救出案求む 外付けハードディスクケースに6TBのハードディスクを2つでミラーリングを 7 2023/01/03 10:57
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- デスクトップパソコン windows11のシステム修復をしたい 3 2022/09/12 11:18
- ドライブ・ストレージ PCのHDDが壊れているかどうかの判断と、SSDを購入する際の相談にのってください。 9 2022/05/31 17:33
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
nyao soft♪アプリ ランタイム S...
-
StreamripperをWinampにPlugins...
-
オフィス2007の再インストール
-
Internet Explorerでエラーが発...
-
Dreamweaver MX 2004の不具合に...
-
ベストアンサーがエラーででき...
-
winamp(ver5.5.4.2165)起動時に...
-
Photoshop 7.0でのエラー
-
iTunesが開けず、エラー表示が...
-
Thunderbirdの表示項目について
-
Adobe Flash Player
-
ブラウザ何使ってますか?
-
HDDの容量アップについて。
-
winxp
-
Windowsムービーメーカーについて
-
IE7インストール後のエラー
-
Windows7のIE9
-
リンクのpdfを開くときAcrobatS...
-
SP2のインストールで
-
Mozilla/4.0 とかってどういう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows Live メール トラブル
-
「サーバーにエラー報告します...
-
IE6での構文エラー
-
二次元バーコードコード(PDF41...
-
-2147024770オートメーションエ...
-
Napster
-
ピーチのホームページでのエラ...
-
Dreamweaver 8でテンプレート保...
-
非表示モジュールて 何?
-
Quarkxpress6.51
-
svchostcとはなんですか
-
Windows Updateの不具合
-
IEで「ページでエラーが発生し...
-
HP内の表示が出ない
-
教えてgooの画像添付
-
HP閲覧中に
-
「ページでエラーが発生しまし...
-
マークの表示が数字やへんな絵...
-
あるソフトを起動すると Secur...
-
特定の文字(言葉)を入力する...
おすすめ情報