dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ペルチェ方式?冷蔵庫


とっても静かで その存在を 忘れてしまうほど(笑)

が しかし まだ購入して間もない ある日 帰宅したら 冷蔵庫が ブーブー騒いでいる

何だ? もう故障か? 頭にきて ドアを「バンッ!」と 強く閉めた ・・と ぱったり音が止まり 静かになった(笑)

原因は 食品を包んでいる スーパーの 薄いビニール袋だった
それが ファンの 送風をさえぎっていた
ペルチェ方式とは 何ぞや こういう事か
とにかく 巨大霜が つかないのが 嬉しい


冷蔵庫は 冷凍庫がある(霜がつく)のと
冷凍庫なし(霜なし)の どちらが いいですか?

とにかく 音が静かで 時折存在を 忘れている(笑)

A 回答 (4件)

冷凍庫があり、霜は付くけど勝手に処理するファン式がいい。


ペルチェだと冷凍が絶望的だし、直冷式は霜取りのために冷凍を定期的に止めなければいけないのがつらい。

ホテル客室なら絶対ぺるちぇだけど、高いから採用してもらえない
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私の 知ってるホテルでは 巨大霜が つきます
回答ありがとうございます

お礼日時:2013/03/16 23:09

ワイン用に欲しいなぁと思う今日この頃

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ワインクーラー お洒落ですね
回答ありがとうございます

お礼日時:2013/03/16 23:10

で?

    • good
    • 0
この回答へのお礼


音が 静かになったので 嬉しくて つい・・回答?
ありがとうございます

お礼日時:2013/03/16 23:11

発熱が大きいですから、よほどのマニアしか買わない(部屋をいつでも冷房できるお金が必要)



最近買ったんですか?
夏は部屋が暑くなりますよ、それに比べたら庫内は低い温度です。

冷凍庫があるほーがいいよ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

まあ 巨大霜はつかないし 静かだし ドリンクは キンキンに 冷えるので 良しと します
回答ありがとうございます

お礼日時:2013/03/16 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!