重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

WZR-HP-G301NHを使用して長い年月化経過しました。
このたび、初めて外付けHDDを接続して、NAS化させ、共有ドライブとして使用しようとしたのですが、問題が発生してしまいました。

まず、現状の説明です。
■ディスクを接続して、設定ツールでXFSにフォーマットをしました。(状態:マウント済み)
■自動割り当ては「する」にチェックが入っています。
■共有フォルダー設定は、制限なしとなっています。
■ユーザー管理は、一応2名分作成してあります。
■共有フォルダー機能にはチェックが入っています。
■エアーステーション名、エアーステーション説明は半角英数字(3文字と8文字)です。
■WEBアクセス機能は「使用する」暗号化は使用しない、アクセス外部ポートは自動取得、DNSはバッファローNAS.com、ネームとキーは、半角英数字8文字ずつ。


まず、LANの中から(同一ネットワーク内)バッファローNAS.comにアクセスし、WEBアクセス機能で設定したネームを入力するとページを表示してくれます。
それは、パソコン、携帯端末(アンドロイドスマートフォン)どちらもOKでした。
その際のURLはhttp://192.168.11.1:9000/でした。
次に、携帯端末(前述のアンドロイド端末のwi-fiを切ったもの)からバッファローNAS.comにアクセスして、buffalonas.comネーム(先ほどと同じもの)を入力すると、いつまで経ってもページが表示されません。


現状はこのような形です。
理想は、LANの外(例えば外出先から)アクセス出来るように設定をしたいのですが、どうしてもできません。
設定自体はバッファローが説明書、WEB上で説明してくれている物と変わらない気がするんですが、何か私のやり方がまずいのでしょうか。


あ、windowsのデフォルトのファイヤーウォールと、セキュリティソフトのファイヤーウォールは切ってあります。

「G301NHをNAS化して、LAN外から」の質問画像

A 回答 (2件)

No.1で回答した者です。



すみません、nakopara20さんの、ネットの接続環境を教えていただけないでしょうか。
場合によっては、出来ないことが有りうるので。

ルーターのWANの口には、グローバルIPのアドレスが来ているかどうかです。
もし、グローバルIPで無ければ、外から自宅のフォルダーは見ることは、できません。
大手のプロバイダの契約で、光の契約でONUがある、ADSLの契約でADSLモデムがあるというのであれば、グローバルIPです。
でも、ケーブルテレビでの契約とかマンションでの契約とかでありましたら、グローバルIPをもらえない場合があるので、そういった場合は、外から自宅のフォルダーを見ることはできません。

また、WZR-HP-G301NHと外から来るネットの線の間に別のルーターが入っていますでしょうか。
最近の、光の契約とかADSLの契約ですと、ルータ付きのモデムが設置されるはずなので。

ちなみに、自宅以外のネットからバッファローのWebアクセス(http://buffalonas.com/)に登録した名前を入れると、ポート番号は何番になりますか? (IPアドレスは、セキュリティ上書かないでくださいね。)
http://***.***.***.***:####/ <-- #### のところです。

この回答への補足

遅くなりまして大変もうしわけありません。
契約はB-CUBICというマンションタイプです。
マニュアル(http://www.b-cubic.com/b-cubic.com/img/common/ma …)を見たところ
プライベートIPアドレスに対応しているゲーム等は遊べます。
と書いてあるので、もしかしら、グローバルアドレスが割り当てられていないのかもしれません。

他のルーターは入っておりません。
自宅以外のネット環境から、バッファローにアクセスすると、ページは表示されません。
ローカルの中でしたら表示されるのですが・・・

ネット環境へのお返事はこんなところで大丈夫でしょうか?

遅くなりまして重ね重ねもうしわけありません。

補足日時:2013/03/28 15:26
    • good
    • 0

ルーターの設定で足りないものがあるのではないでしょうか。


WZR-HP-G301NHのポートフォワーディングは、どうなっていますか?

まず、バッファローのNASの設定で、Webアクセスのルーター外部ポート番号は、何番にしていますか。

WZR-HP-G301NHのポートフォワーディングの設定で、ルーター外部ポート番号の値がアドレス192.168.11.1、ポート番号9000になるように設定してください。

この回答への補足

ありがとうございます。
添付の画像では見づらいですが、外部ポート番号は、説明書のデフォルトが、自動的にポート番号を設定する。になっていましたので、その説明に従っております。

申し訳ありません。
わかればで結構なんですが、WZR-HP-G301NHでの、ポート設定のやり方を指南いただくことはできますか?
URL貼り付けでも結構です。
よろしければお願いいたします。
おんぶにだっこで申し訳ありません。

補足日時:2013/03/17 01:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!