重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今、YAHOO BBのADSLの有線利用していますが、
無線の環境にしたいです。

ipod touchをつなぎたいです。
速度はできれば早いほうがうれしいです。

無線LANは、
どのようなものを買えばよろしいですか?
簡単に無線環境にできればうれしいです。

A 回答 (6件)

 お尋ねの件ですが、最近は価格の値下がりと通信レスポンス・安定性のバランスが良くない機材も多いので、出来ればADSLでも通信安定性の良い機材導入がお勧めです。


 NEC製「PA-WR9300N-HP」や「PA-WR9500N-HP」がお勧めですが、最近は無線LANスループットと有線LANスイッチング・スループット仕様のバランスが取れている機材です。特に建物構造条件等での迂回通信対応(中継機)増設対応しても通信レスポンスが良い機材です。
    • good
    • 0

まず現在のYAHOO BBとの契約が無線LANもパックなっているか確認を


https://ybb.softbank.jp/support/member/

Wi-Fiルーターの無料提供の利用も
SoftBankなら
http://mb.softbank.jp/mb/service/wi-fi/settings/ …
au
http://www.au.kddi.com/wifi/wifi_home_spot/
お近くのSoftBankもしくはauショップで相談されてはいかがでしょう。

市販の無線LANルーターを接続すれば無線LAN環境を作れます。
ADSL ですと通信速度は8~50Mbpsの契約です。
http://bbpromo.yahoo.co.jp/adsl/regular/
光通信への以降も考慮すれば300Mbpsに対応した無線LAN(wi-fi)ルーターを購入しても良いでしょう。
住まいのどこでも使えるようにしたい場合は住まいの環境によって無線LANルーターの機種選択が必要です。
http://www.yomiuri.co.jp/net/qanda/20120206-OYT8 …
お近くの電気店で相談してください。

ついでに
http://www.ipodwave.com/ipod/q&a_touch.htm
http://dekiru.impress.co.jp/contents/051/05109.htm
    • good
    • 0

ADSLですから、高価な機器を買っても無駄です。


下記の無線LANルータをお勧めします。(2500円前後)
http://kakaku.com/item/K0000391581/

接続はAOSSではなく、パスワード方式で行ってください。タブレット端末系はほとんどこの方式です。
接続用のアプリは必要ありません。

下記に要領が記載されています。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/22 …
    • good
    • 0

無線LANルーターを買います。


回線がADSLで元々それほど速度がないので5000円でお釣りが来るくらいので十分です。

この回答への補足

子機は、買う必要はないですか?

補足日時:2013/03/17 18:53
    • good
    • 0

ADSL使用ということですから、あまり高速をうたっている製品を導入しても意味はありません。



簡単に接続できるものであれば、バッファロー製のAOSS機能搭載のものがオススメです。

AOSSを使って簡単に接続できます。

ちなみにAOSSをiPodで利用するには、iPodにAOSS用のアプリをインストールする必要があります。

この回答への補足

ipodにAOSS用のアプリをインストールするのには、お金がかかりますか?

補足日時:2013/03/17 18:05
    • good
    • 0

無線LANは持ち運べて便利な分、速度が格段に落ちます。


1/10は覚悟してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!