dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MPlayerXをAPPストアからインストールしたのですが、うまく動作しないのでアドバイスを下さい。

環境
マシン:iMac
プロセッサ:2.5GHz Intel Core i5
メモリ:4GB  393GB空きあり
OS: Mac OS X 10.7.5

インストールしたMPlayerXは最新のもの。
市販の正規ものDVDを再生したいのに出来ません。

環境設定からデフォルトのプレーヤーに設定してディスクを入れ直したのですが、再生が始まる気配がいっこうにありません。上にメニューバーは表示されますが、ウインドウも出てきません。

メニューバーの「再生」から選ぼうとすると、「前回止まった所から再生」はグレーアウトしていて、「次回を再生」「前回を再生」どちらをクリックしても、
「次回(前回)のファイルが見つからない。最終回と思われる。」
というメッセージが出てきます。

ファイルメニューのVIDEO_TSを開こうとすると、
「ごめん、mplayerがエラーで終了してしまった。」
とダイアログが出てきて終わってしまいます。VIDEO_TSフォルダの下の階層はグレーアウトでした。

何かするとディスクの回る音はするのですが。
ディスクが悪いのかと思って何種類か試しましたが同じでした。

どうしたら再生出来るでしょうか?
何か環境面で考えられる原因がありますでしょうか?

自分のマシンの環境について情報が足りなければおっしゃって下されば補足に書かせて頂きます。
他のフリーソフトもうまく使えなかったりでMPlayerXをインストールしたのですが…画面キャプチャをしたかったので、標準のDVDプレーヤーではダメなのです。

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

直接の回答ではありませんが。



>これがいけないのでしょうか!?
Photoshopは仕事で必ず使うので外せないのですが、場合によってはofficeはアンインストールしてみます。

今どきソフトウェアの1つや2つでどうこなるものではありません。
私もPhotoshopやIllustratorの最新版(CS6)をインストールしていますし、その他有料無料含めトータルで数百のアプリケーションをインストールしていますが何の問題もありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。
昔はよくパソコンが不安定になる原因として、似たような目的のソフトを複数入れてあるとよろしくないと聞いたことがあったので、iWorkとOfficeを両方入れてあるのが良くないのかな…なんて思ったりしたのですが、今はそういうことはないんですね。
大変勉強になりました、ありがとうございます。

何度もご回答頂いたのに大変失礼なのですが、結局MplayerXは使えず、質問のMplayerXには関係ない他の方のご回答で画面キャプチャが出来ましたので、ベストアンサーを選ぶことが出来ません。今回は締め切りと致しますが、どうぞお許しください。
昔みたいにお二人にポイントつけられたら良かったんですが…。

ご回答者様はMacに大変お詳しいようなので、今後の質問にも懲りずにお答え頂けたら嬉しいです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/23 05:49

光学ドライブは内蔵のものをお使いですか。

他の操作、たとえばCD/DVD-ROMの読み込み、データディスクの作成などは正常にできているのでしょうか。

状態から見て、ハード自体の劣化または不具合が疑われます。レンズクリーナーの使用、外付けドライブの導入などを試してみてください。

私もCore i5のiMac(late 2009)を使用していますが、内蔵ドライブは最低の性能で使い物になりません。オーディオディスクを焼くとフォルテで音が割れ、データディスクも信頼性に欠けるので、当初から外付けドライブを使用しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分のは2011年モデル(購入は昨年)ですが、ドライブは正常に動作しているようです。
標準のDVDプレーヤーは動きますし、焼くのも問題なく出来ています。
弟がもう少し古いMacを使っていますが、やはりドライブが調子悪いと言っています…ダメになったら外付けを検討します。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/23 05:54

No.2です。



では次の手順をお試し下さい。
 1. MacのDVDプレーヤーでDVDを再生する。
 2. キャプチャしたい場面で再生を一停止する。
 3. 『メニュー』→『制御』(又は右クリック)で『現在のフレームをジャケットのピクチャとして使用』を選択。
 4. DVDプレーヤーの停止ボタンを押す。
 5. しばらくするとDVDプレーヤーの画面が先ほど一時停止した画像になるので、それをキャプチャする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる方法でキャプチャ出来ました!
標準のDVDプレーヤーでも、こうすればグラブでキャプチャ出来るんですね!
大変助かりました。

自分としては大本のことが解決したのでベストアンサーを差し上げたいところなのですが、質問の主旨が今回はMplayerXについてで、それを使えるようにするため他にご回答くださった方もいらっしゃるので、今回はベストアンサーを選ぶことが出来ません。

お二方に、ポイントをつけられる昔のシステムだったら良かったんですけど…。

ベストアンサーを選ばないのは本意ではないのですが、今回はお許しください。

貴重なご回答本当に助かりました、ありがとうございました!

お礼日時:2013/03/23 06:04

VIDEO_TSを開くでうまくいかなければその上のメニューにある「ファイルを開く」を試してみてください。


開くファイルはそのDVDのVIDEO_TSフォルダにある拡張子がVOBの連番ファイルです。
DVDを再生するようにメニューやチャプター操作などは出来ませんが、ムービー自体は再生出来るはずです。

どうもあなたの場合VLCがダウンロード出来なかったとかGomPlayerも動作しなかったとか、動作不良ばかりのような気がします。
そっちの方が気になります。
アクセス権の修復やディスクの修復などメンテナンスをやったり、最悪リストアの必要があるかもしれません。
私の環境ではどのプレーヤーも普通にダウンロード出来てちゃんと動作していますから。

この回答への補足

ファイルメニューから試しても、「ごめん。…」のメッセージが消しても消しても出てくる無限ループになり強制終了…。

取り急ぎ、修復を試してから、もう一度トライしてみたいと思います。
買ってから入れた重いソフトと言えば、OfficeのMac版とPhotoshopElementsくらいのものなんですが…。

これがいけないのでしょうか!?
Photoshopは仕事で必ず使うので外せないのですが、場合によってはofficeはアンインストールしてみます。

お礼に時間がかかるかもしれませんが、どうなったか報告致します。

毎回すみません、ありがとうございます。

補足日時:2013/03/20 13:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなりました。
どうも自分の場合いつも電源切らずにスリープにしてるせいではないか、ということでshiftキー押しながらの起動→再起動を試しました。
そしてMplayerXも一回削除してインストールし直したのですが、やっぱり動きませんで…(泣)
これ以上の修復やリストアとなるとバックアップ等に時間もかかりそうですし分からないことがたくさんあるので、その際にはまた別に質問を投稿します。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/23 05:34

VLCをお使いになった方が良いのでは?



http://www.videolan.org/vlc/download-macosx.ja.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

VLCもダウンロード中に止まってしまったので…
他の方のご回答のように、自分のマシンに問題があるのかも知れません。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/20 13:11

MPlayerXでDVDのリッピングはできません。


MPlayerXで読み込めるようにするには別途リッピングソフト(AUDIO_TS,VIDEO_TS等→MP4に変換)が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、リッピングをしたいのではなく再生出来れば良いのですが…
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/20 13:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!