
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
やっている所もありますが、やってない所もあります。
実際に販売コーナーで聞いてみないとわかりません。
やっている所でも店員のほとんどはアルバイトですから信用できる技術を持っているとは考えられません。
たかがパンク修理と思う人が多いですがパンク修理をミス無く行なうことは非常に難しく、パンクの穴の状態を見て原因を見極めて、修理するのかチューブ交換が必要なのか、タイヤのどこにどのような物が刺さっている可能性があるか注意深い点検が必要になります。
また、タイヤ交換やブレーキパットの交換では、きちんと最適位置に取り付けできているのか確認を怠ると、修理後すぐに不具合が発生します。
大型店でも良くあることですが、タイヤ交換ではバック広げでタイヤを入れ替えてフレームを曲げてしまうことが正常な手順と教わっていることが多いようです。
経験を持った自転車屋では考えられないことですが、タイヤ交換してもチェーン注油、ブレーキ調整もしないのが普通となっているようです。
安心できるアフターサービスは期待しない方が良いです。
No.4
- 回答日時:
で。
ああこれはもうだめだわといわれ
1年ほどして
年間400万台の放置自転車の仲間入り。
直せるレベルを超えてくるのがホームセンター自転車の品質。
No.2
- 回答日時:
一応修理は引き受けます。
自転車専門の技術を持った人が居れば,細かな調整までしてくれるはずですが。
私の場合は,町の自転車店と懇意にしていて,ホームセンターで買った自転車でも,自転車屋の小父さんに修理依頼します。
前・後輪のタイヤ・チューブ,2~3年で駄目になりました。
海外産安物でした。
国内メーカー品で9000円掛かると言われ,9800円で買った自転車だと話すと,8000円に負けてくれました。ブレーキその他の点検や,注油のサービスもして貰いました。
町の専門店も捨てたものではないですよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/03/20 17:49
回答ありがとうございます。
近くに自転車専門店がありません。昔はあったのですが時代の流れですね。
ホームセンターでもやはりアフターしっかりしてそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うきわに穴があいてしまったら…
-
パンク修理3000円て高くないで...
-
新品で買った自転車が2ヶ月ほど...
-
コレってありですか? 職場の人...
-
ロードバイク乗車時の小物入れ...
-
通勤途中で、乗っていた自転車...
-
自転車屋がパンク修理を拒否し...
-
自転車屋さんはパンク修理が嫌い?
-
自転車のタイヤ交換の質問です。
-
事故によりガラスが散乱した道...
-
車椅子にサイクルメーターの様...
-
自転車について。 朝は普通に乗...
-
タイヤから緑の液体が・・・。
-
HAKUBA自転車タイヤはIRCより安...
-
自転車のタイヤパンク嫌がらせ...
-
停止状態の電気自動車を加速さ...
-
電動自転車が頻繁にパンクしま...
-
自動車のパンク 短期間で2回...
-
自転車を漕いでると後輪がガタ...
-
自転車のタイヤが空気を入れる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
うきわに穴があいてしまったら…
-
米式チューブの自転車用のパン...
-
通勤途中で、乗っていた自転車...
-
新品で買った自転車が2ヶ月ほど...
-
自転車屋がパンク修理を拒否し...
-
合成ゴムを溶かす方法
-
自転車の修理が直っていない場...
-
自転車で昨日画鋲踏んでしまっ...
-
自転車のパンクに備える保険っ...
-
パンク修理3000円て高くないで...
-
自転車をホームセンターで購入...
-
バルブ根元パンクの修理法
-
これってパンク魔のしわざ??
-
ママチャリにパンク防止剤を入...
-
修理した次の日にまたパンク
-
自転車のパンク修理っぼったく...
-
自転車のタイヤが多分スローパ...
-
浮き袋の材質のビニールを修理...
-
コレってありですか? 職場の人...
-
パンクの修理を間違えてしまい...
おすすめ情報