プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

適当カテゴリが判断つかなかったので、こちらを使わせていただきました。
(OKWebカテゴリみたいにgooカテゴリが有ると良いのですが…)

「教えてgoo」の回答を書く時、補足要求の使い方で少し悩んでいます。
例えば、「パソコンがフリーズします」という質問に対し、
「マシンのスペックや使用アプリを教えてください」という
補足要求の使い方は、質問の性格上合点がいくのですが、
メンタルな問題に対し、補足要求を使ってよいものか悩むことがあります。
質問者が書きたく無いことを書かせてしまうのではないか…、など、
いろいろ考えてしまいます。

実際に回答を寄せられた経験のある・なしに関わらず、
いろいろ御意見頂きたいです。 どうぞよろしくお願いします。
(この質問は1週間後位に締切る予定です)

A 回答 (3件)

> メンタルな問題に対し、補足要求を使ってよいものか悩むことがあります。


> 質問者が書きたく無いことを書かせてしまうのではないか…

良いんじゃないですか、使っても。

書きたくないことがあれば、「書けません」と補足すれば良いことだし。
もし、どうしても気になるのであれば、「書ける範囲で補足してください」と
補足要求すれば良いのではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

a-kumaさん。こんにちは。

そうですね、書ける範囲で補足を、というのは使いやすいですね。
こちらから要求した補足が為されていなくても、
「そういうことなら、それはそれで良いこと」と思えますし、
質問者の方への負担も少なくて済みますね。

私は文章が下手なので、あまり良い質問文が書けていないのが
なんとも恥ずかしいです。
特に、私が回答を寄せた質問者の方々の文に比べると、本当にそう思います。
にもかかわらずのアドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2001/05/24 14:33

補足要求するということは、


回答できそうなんだけど、
分からない部分があるから、
それを教えてくれないと回答しようがない、って事だと思います。
だから、
質問した人は回答ほしいわけですから、
その部分を明確にして、
回答をもらえれば良いんじゃないですかね。
もし、
「そのことを教えなくても回答できるでしょ」
って言うのであれば、補足要求に答える必要はないですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tomikou0000さん、こんにちは。

>補足要求するということは、 回答できそうなんだけど、
>分からない部分があるから、それを教えてくれないと回答しようがない、
>って事だと思います。

おっしゃる通りです。
何かのトラブルがあって困っているという質問があり、そのトラブルが
質問のキーになるような時は、それを知る為に補足要求してもよいもの
なのか、と、悩んでいます。
そこまで聞かなくても良いと判断できたものは、回答を書いてきましたが、
もうちょっと事情を聞かないと難しい、と感じたものは、
一切回答を控えてきました。

私のあの短い質問で気持ちを分かって頂き、とても嬉しく思ってます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2001/05/24 14:34

>メンタルな問題に対し、補足要求を使ってよいものか悩むことがあります。


>質問者が書きたく無いことを書かせてしまうのではないか…、

そういう時は「アドバイス」で「~を教えていただけるともう少し適切な
返答をできるかもしれません・・・」と書かれてはいかがでしょうか。
質問内容へのアドバイスではなく質問の仕方へのアドバイスになると思うの
ですが、また、アドバイスだと補足を強いているってニアンスがなくなる
ように思えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

bee_314さん、こんにちは。

回答ありがとうございます。
そうですね、アドバイスや回答の中にニュアンスとして含める、という
やり方だったら出来そうです。
補足要求をするということは、質問に質問をかえしてしまうことになり、
困っている質問者を追い詰めてしまってかえって良く無いかな?と
思う時がありまして…。
でもこれでしたら、質問者の方も楽かもしれないな、と思いました。

私は、程度や様子はどうであれ、困ってる人を追い詰めるようなことは
してはいけないと思っています。
メンタルな事が関わる質問には、自分なりに慎重に答えてます。その為、
あまり多く回答参加していない事が、申し訳なく感じています。

お礼日時:2001/05/24 14:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!