アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
結婚式を数ヶ月後にひかえ、そろそろ招待状を発送しようという者です。

結婚式の封筒を印刷しようとするとプリンタによくつまり、作業が難航しています。(2枚に1枚くらい)
よくよく見ると洋1サイズの封筒は印刷できない仕様?になっていました(プリンタはcanonのpixsip7230)。
近所のコンビニには手差しできそうなプリンタはなく、封筒もちょっとざらざらした材質でやや厚みがあります。

封筒の3/4はなんとか印刷できたものの、正直これ以上無理矢理プリンタで印刷したくありません(もう20枚くらい印刷がずれたりインクがかすれたりして、捨てざるを得ませんでした)

そこで、封筒の裏の住所を印刷する以外の代替案を探しています。
案1:一部だけ手書きにする(サインペン)
案2:封筒と同じ色の紙に印刷して貼る

これ以外の案があればよいのですが、何かありませんでしょうか。
ちなみにプリンタもってる友達はいますがみんな遠くて気軽に頼めません。
最終手段はやっぱり手書き? と思いますが、一部の人は印刷で一部の人は手書きというのも失礼かなと・・。
透明なシールに印刷して貼るというのも考えましたが、その透明なシールが見つかりませんでした。
ちなみに表は自分で筆ペンで手書きしました。

お助けください! よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

御結婚おめでとう御座います


と一応申し上げておきます

貴方の質問への回答

全員に対して心をこめて一枚一枚丁寧に書きなさい

一部は手書き一部は印刷?????????????????????
面白い考え方ですね!!!!
貴方の結婚式でしょ
書くのが面倒だと言うのならば
貴方の結婚式にご出席されて見たくもないお色直しを見せられて
長時間美味しくもない食事を食わせれる方々の事なんか
元々放っておけば良いんじゃありません事
かーーーんたーーーーーんじゃねーー
嫌ならば結婚式なんか しなくっても誰も困りはしないでしょう
違いますかね 違いませんか??????????????????????

この回答への補足

もう回答をいただいたので今更ですが、
表面は全員手書きです。問題なのは裏面の差出人住所氏名です。
文面からもしかして、表面も印刷と思われたのかな? と思いまして、念のため補足いたします。

補足日時:2013/03/23 12:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
たしかに一部手書きで一部印刷は失礼ですよね。
プリンタに封筒がつまって焦ってしまい、全部手書きするというところまで考えが至りませんでした。

書くのは面倒、というよりは、今までいただいた招待状の封筒で、
表は手書きだけど裏まで手書きというのはいただいたことがなかったので、
裏は印刷が普通なのかな? と思ったためです。

お礼日時:2013/03/23 10:13

御結婚おめでとうございます。



色々ご準備で大変な時期ですね。

確かに裏面は印刷が一般的です。
でも、表裏手書きでも大丈夫でしょう。

私なら1枚1枚手書きしてくれたのだな~と思います。

今の時代結婚式は自分達で自由に作り上げるものだと思います。

忙しくて大変ですが、楽しい時でもあります。
(息子も昨年結婚しました経験から…)

お天気に恵まれ良き1日でありますように!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
表裏両方手書きでも大丈夫、ということを聞いて少しホッとしました。

私は20代半ばですが、結婚式を盛大に挙げる友人、アットホームな式を挙げる友人、家族だけでこぢんまりと式を挙げる友人(お祝いを贈ったら素敵な時計をいただきました)と、いろんな式のすがたがあります。
わたしの結婚式も、いままで招待してもらったそういったすてきな式にできるようがんばりたいと思います。

お礼日時:2013/03/23 10:42

御礼を頂きありがとう御座います



表裏共に手書きは今までない
私もそうです
だから尚の事両面心を込めて一枚一枚お書き下さい
きっと貴方の優しい心遣いが参列者様にも伝わり
喜びに満ちた真の結婚式となる事でしょう
参列者は貴方の手書きの招待状をきっと賞賛なされる事でしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。
招待状を作成するにあたり、宛名の手書きの是非(筆耕を頼むか直筆かなど)も含めてネットで調べましたが、いろんな立場の人がいろんなことを言っていました。
手書きだとケチという意見もある一方、手書きだとうれしい、心がこもっている・・・等等。
どちらも正解だと思いますし、昔とちがっていまはいろんな結婚式のかたちがあって、これ! と一律に決められるものではないと思います。
賞賛されるかはともかく、少しでも嫌な気分に受け取られないように、できるだけ心を込めて書こうと思います。

お礼日時:2013/03/23 12:09

結果貴方の結婚式です


貴方が納得なさるようになさって下さい
所詮は他人の意見や見解は他人のものでしかありません
お幸せに
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!