dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

招待状の差出人は横書きです。
宛名書きも横書きに合わせた方がよいのでしょうか?
私がいままでもらったものは縦書きでした。縦書きでもよいのでしょうか?
横書きがよい、ということであれば切手は右上?左上?
いろいろみてると分からなくなって作業がまったく進みません。
ご意見宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

以前ブライダルコーディネーターをしていました。


差出人がヨコの場合は宛名もヨコです。
切手の位置は皆様ご回答のとおり右上です。
年配の方など特に横書きに抵抗がある方がいらっしゃるので私は作成時には「この場合宛名は横書きですよ」と確認をしていましたが・・・。
以前作成したあと家に持ち帰ってご両親が縦書きでなくてはとすり直しになったカップルもいました。。。もしどうしても縦書きなら本状が左右開きのものなら封筒のみすり直してもらってもいいのでは?
そんなに気にすることはないという人もいますが私は招待状は最初に作成するものだから大事なものと教わりました。
ご友人などは大丈夫だと思いますがご親戚関係で悩まれているならご両親と相談されては?いい意味でご両親を巻き込んで(?)準備されるとお互いにスムーズに今後進みますよ(経験上ですが)
ご準備たいへんですがかんばって!よいお式を!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
両親、また彼のご両親にも相談してみました。
横書きでもOK!とのことで解決しました。
しかし初めからそこまで考えれてたらよかったかな?と少し後悔。
でも招待状の出来上がりは大満足で周りの人からも、彼の親戚の方にも好評でうれしかったです。
無事にに招待状を発送しました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/24 23:18

私が自分で招待状を手作りした時に、封筒の印刷は横書きにしました。


式場にチェックしてもらった時もOKでしたし、業者さんが作っている招待状の封筒も最近は横書きに作られたものが多いです。実際私が今までもらった招待状も7割くらい横書きでした。
だから横書きが失礼ということはないと思いますよ。(年配の方は横書きだと違和感あるのかもしれませんが・・・)
また、差出人が横書きであれば、宛名だけ縦書きというのもおかしい気がします。
なお、横書きの時は切手は右上になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少し安心しました。
横書きでもそれほどおかしいわけではなさそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/24 23:25

昨年3月に都内のレストランで結婚披露宴をしました。


そのお店がフランス料理店ということもあってか、会場でお願いした封筒は横書きでした。
私が今までもらった招待状でも、横書きの封筒、何度かありましたよ。
(もちろん、中の招待状も横書きです。封筒は洋型で横置き。)
最近では、いろんなタイプの会場があるので、横書きは珍しくもないような気がします。

ご質問の件については、差出人が横書きであれば、宛名は横書き、切手は右上かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
作業開始します!
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/24 23:26

「差出人は横書き」だそうですが、


それは封筒の裏に横書きで印刷されているのですか?
そうしたら宛名も横書きで、切手は右上です。

宛名書きはタテでも横でもいいのですが、縦が普通というか、多いですね。余り横書きというのは感心しない印象です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

右上ですね!ありがとうございます!

お礼日時:2007/01/24 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!