dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10月に結婚を控え、準備中の者です。
神社での神前式のため、招待状などの準備は自分たちで行います。

凄くあせっているのですが、まだ招待状印刷を依頼していません。
小田急や西武などのデパートだと、
50部以上の印刷からということで、
少人数での挙式&披露宴の私たちには多すぎるのです(20部程度でもあまりそう・・・)。
資料請求もかなりの数しているのですが、
和物の招待状が少なく、非常に悩んでいます・・・。
かといって、手作りするつもりはないのです。

実際に和物の招待状を作成された方、いらっしゃいましたら、どこの会社がよかったでしょうか?
20部程度から印刷可能な、良い印刷会社の情報をお待ちしています。

どうぞ宜しくお願いいたします!・・・あせってます・・・。

A 回答 (7件)

紙がまだ決まっていない状態で、紙の購入と印刷を同時にお願いするのなら、


表参道の「ウィングド ウィール」というお店をオススメします。
急ぎの注文にもわりと柔軟に対応してくれます。
わたしは約70部の招待状文面と封筒を注文して、5万くらいでした。
紙を売るお店なので、何部でもだいじょうぶなはずですよ。

ただし、封筒の印刷は自分たちでやりました。
(当然ながら、封筒ごとに内容が違うためお店ではできないそうです)
自分で手書きにするとか、筆耕を頼むとかでもいいと思いますけど。

参考URL:http://www.winged-wheel.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
ここは資料請求したばかりのところでした。
お店に直接足を運んだほうが、良いでしょうか?
何部でも大丈夫、とのことで、
お奨めいただいたので、最有力候補に上げます!
助かります、ありがとうございます。

お礼日時:2002/08/05 12:20

経験者ではないのですが、冠婚関係の仕事をしたことがありますので、参考になるかどうか。


結納ののしを扱っているところに聞いてみてはいかがでしょうか。紙と水引の専門家ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ。ご回答ありがとうございます。
・・・結納ののしを扱っているところ・・・というのが、よくわからないのですが、結婚式の招待状も、大口でなくて作っていただけるのですか?
・・・ごめんなさい、意味が良く理解できなくて・・・。

お礼日時:2002/08/05 21:48

No.1 の者です。



わたしのときは、5月2週の結婚式の準備で、3月25日頃駆け込み、
4月5日頃できあがりました。超ギリギリでしょ。(笑)
お店のかたに相談して、通常こちらで行う文面のチェックをお店で代行して
もらったり、FAXの時間なども細かく指定させていただいて、なんとか2週間
で仕上がりました。

それでですね、ちょっと心配なのですが、8月って印刷関係はふつうお盆進行
と言って作業が進まなかったりするんですよ。お盆の時期に休むところもあるし、
遅れて8月下旬くらいに休むところもあります。その時期にぶつかっちゃうと、
急ぎようがないんですよね、むこうも。
だから、できれば直接行ってみたほうがいいですよ。どんな紙があるのかも、
実際見てみないとわかりませんしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の書き込みありがとうございます。
皆さんご親切で、とてもうれしいです。
・・・本当にご指摘の通りですね!まずい!
今夜、彼と相談して、早速行ってみることにします!
私も超ギリギリになりますねー、ひえー。
親族だけなので、油断してました。

この場をお借りして、
皆様、本当にありがとうございます!!

お礼日時:2002/08/05 17:58

#2のmyauです。



お時間は、カラー印刷のみ(ハガキ200枚程度で)だと2時間くらいですね。
プリンタの空き時間にも依りますが。
なので、あとはデザインかなあ・・・
でもデザインは自分でやってしまうので、
頼んだことがなく、ちょっとわからないのです。
ごめんなさい。直接お店に伺ったほうがいいですね。

売られている封筒などの「この部分にこういうのを」っていうのも
確か請け負ってくれてたはずです。
小部数であれば、文房具屋さんである程度印刷されているものを
購入後、それにさらに印刷という手もあるかも・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご丁寧な書き込み、ありがとうございます。
直接出向けば、一番早いようですね。
>小部数であれば、文房具屋さんである程度印刷されているものを 購入後、それにさらに印刷という手もあるかも・・・。

・・・「そういう手」もありますねー、すごい。
参考になります、お忙しいところありがとうございました。

お礼日時:2002/08/05 14:37

#3のものです。


そこは使ったことありません。

できれば実際に足を運んで直接話のできる
所へ頼めれば良いですよね。
微妙なニュアンスも伝えやすいと思うので。
お近くのお店のほうがいいかもですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に再度の書き込みありがとうございます。
ご紹介してくださったところは、
超特急でも、承っていただけるようなので、
今回の質問でいいアドバイスがいただけなかったら、
ここにしようか、と、彼と話していたところだったのです。
お気遣いいただき、うれしく思います。
どうもありがとう!

お礼日時:2002/08/05 13:53

まずはご結婚おめでとうございます♪



こちら11~20部 で16,000円 みたいです。
愛知県だそうですがネットから申し込めます。

参考URL:http://www.kkbridal.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
ここは請求した資料が既に来ているのですが、
印刷状態がちょっと???
で、迷っているところでした。
お使いなられたことはあるのでしょうか?

お礼日時:2002/08/05 12:28

招待状、ってわけではないですが、


都内にある、印刷ステーションみたいなとこは
もう御覧になりました?

小部数でカラー印刷をしてくれます。
が、封筒に印刷、というメニューはみあたりませんが・・・・。

よく私が使う2社をご紹介。
#私は、レイアウト(デザイン)まで自分でやってもちこんで印刷してもらってます
#紙指定もできます。

デザインからやってくれます。
が、後加工はちょっとワカリマセン・・・。
窓口にいって相談したほうがいいかもです。
http://www.vanfu.jp/

リスマチック。二つ折りや裁断はしてくれますが、
デザインはしてくれないカモ・・・。
こちらも窓口で相談のほうがはやそうです。
http://www.lithmatic.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。
・・・こういうものもあるんですね。
助かります!
時間はけっこうかかるのでしょうか?
全くシンプルな、和風の招待状でかまわないので、
大至急作ってくれるところを探しているのですが、
電話して聞いてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/05 12:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!