No.2ベストアンサー
- 回答日時:
意外に難しい質問ですね。
というのも、確かに質問者の言うように書いてある楽譜が市販されているという事実があるからです。しかし、これは変ですね。「SECOND」は英語つづりの「セカンド」です。PRIMOはイタリア語の「第一の」の男性形ですが、英語の楽譜で、このパートだけ気取って「プリモ」と書いたのかもしれません。そうだとすれば、当然英語の「第三の」は「THIRD」です。
イタリア語の「第二の」の男性形は「SECONDO」です。そう書いてある楽譜が多いと思いますが、中には女性形の「SECONDA」とかいてある楽譜もあって、きちんと校訂されていない楽譜が多いのにはあきれます。
Pianistaもpianoも男性名詞なので、「PRIMO」、「SECONDO」,「TERZO」でいいと思います。答えとしてはナンバー1の回答者のものが正解だろうと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/03/09 22:33
詳しい説明をありがとうございます。
何語かとか、男性形、女性形まで考えなくてはいけないんですね。
音楽会のプログラムに載せなくてはならなくてこまっていました。
お二人に教えていただけたので、「PRIMO」、「SECONDO」,「TERZO」でいきます。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベートーヴェンのトルコ行進曲...
-
弦楽四重奏の楽譜を…
-
ドフェッシュのチェロソナタの...
-
連弾用の楽譜を探しています。
-
プレトニョフ編曲の楽譜
-
雨の庭と月の光
-
ピアノまったくの初心者です。...
-
楽譜の付点四分音符=66のテンポ...
-
伴奏者のお礼についてです
-
メロディが分かりやすく、かつ...
-
曲名を調べたいのですが
-
急にテンポアップするピアノの...
-
ピアノ曲で、両手とも単音のみ...
-
遅咲き、とは何歳から?
-
音大を出ていてピアノが上手い...
-
「エリーゼのために」とショパ...
-
MuseScore/一つの楽譜でD.S.が2...
-
盲目の方はどの様にしてピアノ...
-
「エリーゼのために」とショパ...
-
吹奏楽コンクールの結果
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報